- 「第35回草加さくら祭り」が開催されました!
- 綾瀬川で和舟の乗船体験を行います【4月4日運航分】
- 7人合格の快挙!彩の国プラチナキッズ合格者の皆さんが表敬訪問
- あいおいニッセイ同和損害保険株式会社から車いすが寄贈されました
- マルシェ エキマエ 谷塚が開催されました
- 「ぶらって草加 まち歩きMAP」完成披露・贈呈式が行われました
- 両新田小 心をひとつに美しく楽しく「わかたけミニコンサート」を取材
- わたしたちの3ビズマーケット&3ビズマルシェinさいかちどマーケットが開催されました
- スポーツ賞の表彰式が行われました
- 花栗南小の手話校歌を作った皆さんへ児童たちがお礼の手紙
- そよかぜの森 二十歳を祝う会を開催
- 草加西高生が作った避難所の器具の組み立て動画をYouTubeで公開中!
- コナミスポーツ体操競技部体操体験会・演技披露が行われました
- 二十歳のつどい―二十歳の皆さん、おめでとうございます
- 松原児童青少年交流センターmiraton(ミラトン)・松原テニスコート オープニングイベントを開催しました
- スポーツ推進委員が中心に企画・運営した謎解きウオーキングイベントが開催
- 熊谷地方気象台長が来庁されました
- 年末年始特別警戒出陣式
- 令和4年冬の交通事故防止運動 草加駅周辺街頭活動・獨協大学街頭キャンペーンが行われました
- 谷塚を明るく!イルミネーション点灯式
- 民生委員・児童委員委嘱状伝達式並びに退任者感謝状贈呈式を開催
- ゆる福祉のススメ~平熱で続ける脱力系社会活動~
- 防犯のまちづくり街頭キャンペーンが開催されました
- 第3回 国指定名勝 おくのほそ道の風景地 草加松原展 (申込受付中!)
- 体操 世界選手権 男子団体銀メダル獲得選手が表敬訪問
- 0歳からのハープコンサートが開催されました
- 獨協大生が市伝統産業の染色技法で作ったオリジナル製品を草加マルイで出店中
- 秋の美化運動
- 草加市文化賞の授賞式を開催しました
- 株式会社建デポと災害時における物資供給に関する協定を締結
- ミドリ安全株式会社草加支店と災害時における救援物資提供に関する協定を締結
- ドナルド・キーン先生を顕彰する会からレリーフ等が寄贈されました
- 栄小学校1年生に給食用食器が寄贈されました
- 令和4年秋の全国交通安全運動 獨協大学前<草加松原>駅周辺街頭活動・一日警察署長街頭キャンペーンが行われました
- 草加市観光案内所オープン
- 草加市建設業振興会の皆さんが松楽苑利用者へ温泉をプレゼント
- 日本製紙クレシア株式会社東京工場と災害時における救援物資提供に関する協定を締結
- 草加市物産・観光情報センター閉館 伝統工芸士昼間時良さんによる「型紙展」が開催されました
- 災害時における応急対策に関する協定締結式
- そうか公園修景池への水質改善・活性化装置寄附贈呈式
- ミス・ワールド・ジャパン2022埼玉代表の齋藤夕子さんが表敬訪問
- 日本スカウトジャンボリー・埼玉キャンポリーに参加した皆さんが表敬訪問
- 「タイムトンネル」の壁画を制作した谷塚中美術部に感謝状贈呈
- ドナルド・キーン先生顕彰記念碑お披露目会並びに建立報告会が行われました
- 株式会社丸井との地域活性化包括連携協定を締結しました
- ドローン操縦訓練を行いました
- 松並木でさわやかに 松並木ラジオ体操の集い「二千人大集合」を開催しました
- 夏のボランティアスクール「川で自転車さらっちゃおう!大作戦」3年ぶり開催
- ドナルド・キーン先生顕彰記念碑建立除幕式が行われました
- 平和食品工業株式会社と「災害時における救援物資提供に関する協定」を締結
- 小学生が家族を喜ばせるアイスクリームを企画「子ども大学そうか」
- 令和4年夏の交通事故防止運動街頭活動が行われました
- コナミスポーツ体操競技部現役選手が教える「バック転教室」が開催されました
- 平塚製菓株式会社と「災害時における救援物資提供に関する協定」を締結
- 草加宿今様本陣 川の駅そうか村が「御宿場印」販売箇所に追加されました!
- ウクライナ代表相撲選手団が来訪・草加中学校相撲部と練習を行いました
- 第25回平成塾活動合同発表会
- 草加市優秀建設工事表彰式を行いました
- プロロジスと防災協定を締結しました
- 草加市職員の水防訓練を実施しました
- 新田中美術部が考案した壁画でストップ落書き!
- 交通安全講習会を開催しました
- 長栄小学校4年生が綾瀬川の魚捕獲の様子を見学しました
- まちづくり懇話会が開催されました
- 春の全国交通安全運動街頭活動が行われました