- 6月8日
- 【復旧しました】高年者福祉センターふれあいの里の通信障害について(令和5年6月8日11時現在)
- 6月8日
- 谷塚西部地域包括支援センターの通信障害について(令和5年6月8日現在)
- 6月6日
- 日本赤十字社による災害救援物資について
- 6月5日
- 【令和5年7月1日採用】介護認定調査員(会計年度任用職員)募集
- 6月1日
- 【令和5年度】介護職員初任者研修・実務者研修の資格取得費用を補助します
- 6月1日
- 7月3日受付開始 ~高年者の補聴器購入費用を助成します~
- 5月18日
- 脳の健康度チェックを受けましょう!(認知症検診)
- 5月12日
- 旧優生保護法による優生手術等を受けた方へ
- 5月12日
- 自己注射の針を指定薬局で回収します
- 5月12日
- 埼玉県コバトン健康マイレージ
- 5月8日
- 食中毒を予防しましょう
- 4月25日
- 歯の健康フェア
- 4月18日
- こどもの予防接種予診票等の受け取り方法(転入した方)
- 4月6日
- 前立腺がん検診
- 4月3日
- 令和4年度 草加市児童発達支援センターあおば学園自己評価結果
- 4月1日
- 令和5年度(2023年度)保育所等入園案内
- 4月1日
- 公立保育園の耐震化
- 4月1日
- 妊婦一般健康診査
- 4月1日
- 母子健康手帳
- 4月1日
- 妊娠・出産に関することは「にんしん出産相談室 ぽかぽか」へ
- 3月28日
- 会計年度任用職員(保健師・助産師・看護師・管理栄養士・歯科衛生士・准看護師)を募集します
- 3月7日
- 幼児教育・保育の無償化について(幼稚園、認定こども園、認可外保育施設等)
- 2月15日
- 心と体をはぐくむ 幼児と家族の食事 レシピ集を作成しました
- 1月31日
- 令和5年度6月入園選考後 保育所等空き状況
- 10月14日
- 草加市高年者福祉センター指定管理者選考委員会による選考結果について
- 10月7日
- 令和5年度保育所等広域入所について
- 9月30日
- 早期不妊検査費、不育症検査費、早期不妊治療費の助成
- 9月27日
- 令和5年度(2023年度) 保育所等入園案内の配布予定について
- 9月13日
- 福祉3医療制度(こども医療費・ひとり親家庭等医療費・重度心身障害者医療費)の受給者証が埼玉県内で利用できるようになります
- 8月8日
- 食改さんおすすめレシピを作成しました
- 7月29日
- 子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)の償還払いについて
- 6月24日
- がん検診で要精密検査と判定された方へ
- 6月15日
- 草加市事業所マップについて
- 6月7日
- 骨密度測定
- 5月1日
- 地域生活支援拠点等事業について
- 4月25日
- 国民健康保険特定健診・特定保健指導
- 4月18日
- 配食サービス
- 4月15日
- パンフレット「よくわかる介護保険」(令和5年度版)
- 4月14日
- 障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(障害者差別解消法)が施行されました
- 4月7日
- 医療・介護の費用が高額になった人に、その費用の一部を支給(令和3年度高額医療・高額介護合算制度)
- 3月29日
- 成人男性の風しん抗体検査・予防接種クーポン券の利用期限が延長となりました
- 3月18日
- であいの森・ふれあいの里巡回バス時刻表
- 3月9日
- 【3分でわかる】子育て支援センター紹介動画!
- 2月24日
- 1歳7か月児健康診査(集団健診)
- 2月15日
- 【入荷しました】ヘルプマークについて
- 2月10日
- 障害福祉サービス事業所一覧
- 9月28日
- [子育て支援センター]子育て応援隊になりませんか
- 9月24日
- 草加市介護予防・日常生活支援総合事業の請求等
- 9月6日
- 子ども・子育てに関する情報を探すなら「そうか子育て応援・情報サイト ぼっくるん」
- 8月1日
- 70歳以上75歳未満の人で、医療費が高額になったときは(高額療養費)
- 7月21日
- 介護保険料納付額の確認について(社会保険料控除)
- 6月8日
- 高年者福祉センターふれあいの里 利用者アンケート調査の集計結果について
- 6月4日
- 令和3年度草加市平和大使派遣事業中止のお知らせ
- 5月1日
- 特定入所者介護(介護予防)サービス費(負担限度額認定)
- 4月6日
- 【子育て支援センター】子育て応援隊ワークショップで動画を作りました!
- 4月1日
- 介護保険資格喪失時の手続き
- 3月4日
- 障がい福祉課窓口の混雑する時間帯
- 12月24日
- 介護保険料の支払いがスマートフォンで行えます
- 8月17日
- 造血幹細胞移植手術などにより、抗体が失われた子どもの予防接種の再接種を希望する方へ
- 8月14日
- 【介護保険事業所の皆様へ】介護施設等への布製マスクの配布希望の申出について
- 7月27日
- 【介護保険事業所の皆様へ】新型コロナウイルス感染症に係る報告について(第5類移行に伴う取扱いの変更)
- 6月26日
- 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う集会・イベント状況のお知らせ【11月6日現在】(保健センター)
- 6月17日
- 令和元年度(2019年度)地域福祉講座
- 5月29日
- ヘルプマークについて
- 5月21日
- 令和2年度草加市平和大使派遣事業中止のお知らせ
- 5月19日
- 【介護保険事業所の皆様へ】新型コロナウイルス感染症への対応等について
- 5月19日
- 草加市地域福祉リンクプラン
- 4月10日
- 草加市台風等の非常災害時の保育所等臨時休園ガイドライン
- 4月1日
- 高年者の皆様とそのご家族様へ 自宅でもできる運動に取り組みましょう
- 4月1日
- 里帰りなどで他県での予防接種を希望する人へ(予防接種費用助成制度)
- 3月13日
- 介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算について
- 3月11日
- 健康づくりのための動画を紹介~運動不足を解消しましょう~
- 2月26日
- ケアラーシンポジウム2020を開催しました
- 2月19日
- そうか公園ヘルシーウォーキングコース・ジョギングコース
- 9月12日
- 自宅でもできるパリポリくん健康体操
- 9月4日
- 性的指向及び性自認を理由とする偏見や差別をなくしましょう
- 6月28日
- 草加市地域福祉推進基本方針等策定業務委託の業者選定に係る公募型プロポーザル選定結果
- 4月9日
- パパ・ママ応援ショップ優待カードを利用しませんか
- 4月1日
- 介護給付費の算定等に係る体制届について
- 4月1日
- 総合事業における事業所評価加算の申請手続き
- 4月1日
- 障がい者施設の製品を販売しています(庁内販売日程のご案内)
- 2月1日
- 1週間のバランスレシピを作成しました
- 12月11日
- 松原小学校及び小山小学校の通学区域の一部変更に関するよくある質問
- 11月26日
- 図書の返却期限を守りましょう
- 10月15日
- 就学援助制度
- 9月7日
- 風しんの流行にご注意を
- 7月10日
- 日中一時支援
- 6月1日
- 居宅介護支援事業所の指定更新
- 4月1日
- 介護保険料
- 1月31日
- 性的少数者(LGBT)相談案内カード
- 9月20日
- 障がい者のSOSカード「ヘルプカード」を配布します
- 9月14日
- 腸管出血性大腸菌感染症(O157)を予防しましょう
- 7月5日
- 電子母子健康手帳モバイルサービス「母と子の健康応援サイト」をご利用ください
- 6月6日
- 障がい者生活介護事業所「そよかぜの森」が開所しました
- 5月19日
- 野菜のレシピ集を作成しました
- 5月9日
- 草加地区更生保護女性会 子ども達の成長を願って図書を寄贈
- 4月21日
- わくわくHOMEであそぼう! ~おうちdeやってみよう~
- 4月18日
- 1歳未満の乳児にはちみつを与えないでください
- 2月17日
- 手話体験講座
- 3月31日
- 乳幼児や保護者のための遊び・交流の場(0.1.2歳クラブ)
トップページ > 健康・医療・福祉 お知らせ