更新日:2025年4月21日
収支のバランスが整わないことにより、生活が不安定な方、多重債務を抱えて返済ができない方、収入より支出が大きく借金に頼って生活している方に対し、家計の見える化を図り、自ら家計管理ができるように支援を行います。
対象者
- 生活困窮世帯(まるごとサポートSOKAを利用中の世帯)
- 生活保護受給世帯のうち、収入増加等により保護の停廃止が見込まれている世帯
・多重債務や過剰債務を抱え、返済が困難になっている方
・収入よりも生活費がかかり、毎月お金が不足しがちで、借金に頼り、各種支払い(家賃、水道光熱費、税
金、保険料)などの支払いが滞りがちな方
・収入が安定せず、家計を管理することが難しい状況の方
支援内容
1.家計状況の確認
生活状況などを確認しながら、相談者とともに家計表を作成し、家計状況の見える化を行います。2.個別プランの作成
今後についての計画を相談者とともに作成し、家計の見直しに関する助言や、必要に応じて関係機関への同行支援などを行います。3.継続的な状況確認
定期的に相談者と面談等を行い、相談者自身で家計管理ができるようになるように伴走支援を行います。家計改善支援事業の利用について
まるごとサポートSOKAが受付窓口となりますので、まずは一度ご相談ください、
注:窓口の混雑を避けるため、なるべくご来所前にお電話・メール等でご連絡いただくようご協力をお願いします。
注:生活保護受給世帯の人は、要件を満たす場合は支援を受けることができるため、担当ケースワーカーにご相談ください。
このページに関する問い合わせ先
生活支援課
住所:〒340-0015 草加市高砂1丁目1番1号
保護管理係・第1~5保護係 電話番号:048-922-1245 ファクス番号:048-928-6635