更新日:2024年5月16日
介護人材の確保と定着、キャリアアップを支援するため、市内の次の介護サービス事業所に勤務する介護従事者の介護職員初任者研修又は介護職員実務者研修の資格取得費用を補助します。
対象事業所
訪問介護、(介護予防)訪問入浴介護、通所介護、(介護予防)通所リハビリテーション、(介護予防)短期入所生活介護、(介護予防)短期入所療養介護、(介護予防)特定施設入居者生活介護、定期巡回・随時対応型訪問介護看護、夜間対応型訪問介護、地域密着型通所介護、(介護予防)認知症対応型通所介護、(介護予防)小規模多機能型居宅介護、(介護予防)認知症対応型共同生活介護、地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護、看護小規模多機能型居宅介護、介護老人福祉施設、介護老人保健施設
1 補助対象経費
研修に係る受講料及び教材代
- 初任者研修:上限5万円(1人につき1回まで)
- 実務者研修:上限8万円(1人につき1回まで)
注:令和4年4月1日以降に支払ったことが証明できる額が対象となります。
注:予算額に達した場合は、その時点で終了となります。
2 支給対象となる人
申請日において、介護職員初任者研修・実務者研修を修了又は修了見込みで、次の⑴~⑶を全て満たす人
- ⑴令和5年(2023年)4月1日以降に研修を修了した人
- ⑵市内の介護サービス事業所に3か月以上継続して就業し、かつ、実績報告日においても同一の事業所に就業している人
- ⑶就業先である介護サービス事業所の運営法人等に直接雇用され、1週間当たりの所定労働時間が
(初任者研修の場合)20時間以上の人
(実務者研修の場合)30時間以上の人
3 申請者
- 介護サービス事業所の運営法人等が受講料を全額負担した場合
→介護サービス事業所の運営法人等 - 受講者本人が受講料を全額又は一部負担した場合
→受講者本人
注:介護サービス事業所の運営法人等と受講者で、受講料を折半などにより負担した場合は、受講者の負担分のみが補助対象となります。
4 受付期間
令和6年(2024年)6月17日(月曜日)から令和7年(2025年)3月17日(月曜日)まで
注:受付期間内に実績報告を行う必要があります。
5 申請書等提出先
草加市役所本庁舎2階 地域介護課 計画・指導係
注:郵送不可・窓口で提出してください。
6 申請に当たっての注意
- 本補助金と同趣旨の事業による補助金、他の公的な制度による助成等の交付を受けている又は受けることを予定している場合は、対象者とはなりません。
- 初任者研修又は実務者研修の受講料と教材代が対象となり、手数料などのその他の費用は対象となりません 。
- 介護サービス事業所の運営法人等が発行する就業証明書(第7号様式)は、発行から起算して30日以内のものに限ります。
関連リンク
- 草加市補助金等の交付手続等に関する規則(外部サイトにリンクします)
関連ファイル
- よくある質問(PDF:103KB)
- チラシ(PDF:979KB)
- 第1号様式 交付申請書(WORD:19KB)
- (記入例)第1号様式 交付申請書(PDF:342KB)
- 第2号様式 誓約書(WORD:19KB)
- (記入例)第2号様式 誓約書(PDF:76KB)
- 第4号様式 変更等申請書(WORD:18KB)
- (記入例)第4号様式 変更等申請書(PDF:90KB)
- 第6号様式 実績報告書(WORD:19KB)
- (記入例)第6号様式 実績報告書(PDF:129KB)
- 第7号様式 就業証明書(WORD:21KB)
- (記入例)第7号様式 就業証明書(PDF:157KB)
- 草加市介護職員資格取得支援補助金交付要綱(PDF:662KB)
- 介護職員資格取得支援事業の効果についての追跡調査結果(PDF:240KB)
このページに関する問い合わせ先
地域介護課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
計画・指導係 電話番号:048-922-1032 ファクス番号:048-922-3279
保険料係 電話番号:048-922-1376 ファクス番号:048-922-3279
認定係 電話番号:048-922-1414 ファクス番号:048-922-3279
給付係 電話番号:048-922-1421 ファクス番号:048-922-3279
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。