更新日:2025年3月13日
1 事業概要
屋外での移動に困難な障がい児(者)に対し、地域での自立生活及び社会参加を促すことを目的とした外出のための支援や通学が困難と認められる障がい児の通学支援を行います。2 対象者
市内に住所がある方もしくは草加市が障害福祉サービスの支給を決定している方
- 両上肢、両下肢機能の障がいで、身体障害者手帳1級の交付を受けている方
- 視覚障がいで、身体障害者手帳1~6級の交付を受けている方
- 療育手帳の交付を受けている方
- 難病患者の方で、身体機能の障がいが上記1~3と同程度の方
注:上記のいずれかに該当し、特別支援学校等に就学する児童・生徒のうち、通学が困難と認められる場合、通学時に利用ができます。
通学が困難と認められる例
- 療育手帳〇AまたはA相当の障がいがある方
- たん吸引など医療的ケアが必要で、保護者のみでは通学が困難なとき
- 保護者や家族の方に障がいのある場合や長期入院のとき
- その他やむを得ない事情があるとき
注:同行援護等の自立支援給付を受けている人、介護保険による保険給付を受けている人は、利用できません。
3 登録団体一覧
以下の関連ファイルを参照してください。このページに関する問い合わせ先
- 障がい福祉課障がい支援係
住所:郵便番号340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
電話番号:048-922-1442
ファクス番号:048-922-1153 - こども政策課こども援護係
住所:郵便番号340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
電話番号:048-922-1483
ファクス番号:048-922-3274
このページに関する問い合わせ先
障がい福祉課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
障がい福祉係 電話番号:048-922-1436 ファクス番号:048-922-1153
障がい支援係 電話番号:048-922-1442 ファクス番号:048-922-1153
障がい給付係 電話番号:048-922-1859 ファクス番号:048-922-1153
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。