- 7月1日
- 11月1日(土曜日) 草加ふささら祭りを開催します
- 7月1日
- 夏をのりきる野菜の力!夏野菜たっぷりランチ~ヘルシー料理教室~
- 7月1日
- おやこ料理教室~アウトドア・災害時にも役立つ!パッククッキングを学ぼう~
- 6月27日
- 今年も開催!DOKKYOドイツフェス2025!
- 6月27日
- 男女共同参画さわやかサロン作品展「感謝」の作品募集及び開催のお知らせ
- 6月25日
- 福祉プラスのまちづくり 対話型講演会「ミーツ・ザ・ご近所~地域共生?それって食べられますか?~」
- 6月24日
- 川柳文化センター 七夕祭り みんなおいでよ
- 6月19日
- 「七夕まつり」開催!(主催:草加宿芭蕉庵運営協議会)
- 6月19日
- 川柳文化センター おはなしの広場「ちびっこわいわいサマー」
- 6月19日
- 川柳文化センター夏休みの宿題応援教室
- 6月18日
- 柿木公民館の事業予定
- 6月17日
- 夏休み自由研究応援企画「蛇口探検~草加の水源を巡る旅~」を実施します
- 6月17日
- 川柳文化センター 夏休み伝統文化茶道教室
- 6月16日
- 草加市・八潮市交通安全大会
- 6月16日
- 7月12日(土曜日) そうか生きもの集合調査会の参加者を募集します
- 6月12日
- 地方創生フォーラムin埼玉 参加者募集
- 6月11日
- マーケットの学校inそうか が始まります!
- 6月10日
- そうかこどもファンド2025公開審査会を開催します
- 6月9日
- 6月21日 ラジオ体操指導員養成講習会を開催します
- 6月9日
- いきいき就職座談会in草加を開催します
- 6月9日
- きくの里フィットネス参加者募集中
- 6月6日
- 草加モノづくり探検隊の隊員を募集!
- 6月3日
- 草加市立中央図書館にてドナルド・キーンと黒田杏子展 開催!
- 5月29日
- 草加市職員の水防訓練を実施しました
- 5月28日
- 平和上映会『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』
- 5月27日
- 令和7年度そうか市民大学前期講座 受講生募集中!!
- 5月27日
- 男女共同参画パネル展「障がいと女性」
- 5月27日
- 川柳文化センター人権講座「ひとり語りしばい 花いちもんめ」を上演
- 5月23日
- 川柳文化センター講座 日米経済情勢と投資の考え方 参加者募集
- 5月21日
- 草加宿芭蕉庵で「浴衣の着付け・レンタル」開始!~今年の夏は「本染め」浴衣で思い出を~
- 5月20日
- 草加市姉妹都市へ行く「親子で昭和村自然体験ツアー」参加者募集!
- 5月19日
- 「草加国際村一番地 第22回国際交流フェスティバル~手をつなぐまちづくり in SOKA~」を開催します!(主催:草加市国際交流協会)
- 5月19日
- そうか八景写真コンクール・草加市観光PR動画コンテスト 作品募集
- 5月19日
- 「第43回草加朝顔市」を開催します!
- 5月19日
- そうかの環境展を開催します
- 5月19日
- おくのほそ道の風景地 草加松原展 巡回展を開催
- 5月16日
- 夏のれきみん体験教室
- 5月15日
- 高砂コミセン 押し花工作教室
- 5月14日
- 東京電機大学 D-SciTechプログラム
- 5月13日
- 文教大学 こども講座「未来を育む学び」
- 5月13日
- 令和7年度子ども大学そうか
- 5月11日
- 夏季企画展 日光道中草加宿と参勤交代-会津藩松平(保科)家を中心として-
- 5月11日
- れきみんで七夕を楽しもう!
- 5月11日
- 連続講座「そうか芭蕉塾」
- 5月2日
- 川柳文化センター 子ども自然観察会 親子ですず虫を育てよう 参加者募集
- 5月1日
- 川柳文化センター 講座「くらしの中の製品事故から身を守ろう!」参加者募集
- 4月25日
- 第35回 歯の健康フェア
- 4月21日
- 特別企画 本庁舎から夜景を見る会
- 4月18日
- ゴーヤの苗を無料配布します
- 4月16日
- 川柳文化センター はじめての茶道 参加者募集
- 4月14日
- 柳島コミセン 大人の体操教室
- 4月14日
- 高砂コミセン 暗闇ズンバ体験教室
- 4月14日
- 氷川コミセン フラダンス体験教室
- 4月10日
- 令和6年度明るい選挙啓発標語の優秀作品が決まりました
- 3月28日
- 第1回みんなでまちづくり会議(申込制)
- 3月14日
- 原町コミセンまつり
- 3月14日
- 八幡コミセン 八幡音楽祭
- 3月14日
- 柳島コミセン 手作りパン教室
- 3月14日
- 氷川コミセンまつり
- 3月11日
- 令和7年度ストーリーテリングボランティア養成講座を開催します。
- 3月10日
- 第19回(令和7年度)草加宿場まつり大名行列参加者を募集します!
- 3月7日
- れきみん蓄音機コンサート
- 3月6日
- 獨協大学前<草加松原>駅西側地域のゴミ拾い活動
- 3月6日
- 【終了しました】令和7年度 狂犬病予防集合注射のお知らせ
- 2月26日
- 総合文芸誌 「ふれあい文芸草加 第40号」 発売!!
- 2月26日
- 令和6年度草加市男女共同参画セミナー「女性の目線で楽しく実践 おうち防災キャンプ」を開催します。
- 2月21日
- 谷塚ミチフェス~STREET ASOBI FES~
- 2月21日
- 獨協大学オープンカレッジ
- 2月21日
- 【受付終了】ドッグランアカデミー受講者募集
- 2月21日
- 令和6年度 草加でいちばん大切にしたい会社大賞表彰式・記念講演会および草加モノづくりブランド認定証贈呈式が開催されました
- 2月20日
- 『谷塚駅・文教大学周辺グルメガイド』出張販売会・市長との懇談会を開催
- 2月20日
- 第40回稲荷コミセンまつり開催!
- 2月20日
- 八幡コミセン フレッシュ健康体操教室
- 2月20日
- 草加市文化芸術振興条例制定10周年記念 第11回奥の細道文学賞、第5回ドナルド・キーン賞授賞式が開催されました!受賞作品集も発売中!
- 2月13日
- 桜並木撮影会参加者募集中!(主催:草加市観光協会)
- 2月12日
- 草加市内の小学校2校が議会を体験
- 1月29日
- 【草加西部地区】 プロジェクトイベント「ゴミ拾いからはじまる、地域の輪」を開催します
- 1月23日
- 「みんなで楽しむ!手話落語・朗読 ~草加市手話言語条例・草加市障がいのある人のコミュニケーション条例普及イベント~」を開催します
- 1月22日
- 「ふくフクしゃぼんだマルシェ」を開催します!
- 1月20日
- 福祉プラスのまちづくり 「ふくフクキャンプ」
- 1月17日
- 草加市二十歳のつどいが開催されました
- 1月16日
- 防災講座~自宅で備える防災備蓄のコツ
- 1月15日
- 氷川コミセン 健康体操教室
- 1月8日
- わくわくミーティング(認知症本人ミーティング)
- 12月27日
- 令和6年度男女共同参画さわやかサロン事業 写真展「人生を彩る」作品を募集します
- 12月27日
- 令和6年度男女共同参画講座 「大人が学ぶ性教育~子どもにどう伝えたらいいのかな?~」を開催します
- 12月25日
- 元旦ラジオ体操の集いを開催します!
- 12月25日
- 【2月1日】防災講座~地震に強い家にしよう「住まいの耐震化」~を開催します
- 12月23日
- 第56回草加市農業祭を開催しました
- 12月23日
- 女性向け就職支援セミナーを開催します
- 12月20日
- 草加宿七福神めぐりを開催します
- 12月19日
- 柳島コミセン 日本の民謡唄いま専科
- 12月9日
- 花中English Festival~地域のみんなで楽しめるボードゲーム大会~が開催されました
- 12月5日
- 地域歳末たすけあい募金運動のための街頭募金が行われました
- 11月26日
- まちづくりタウンミーティングを開催します!
- 11月25日
- 日本薬科大学と「包括的な連携協力に関する協定」を締結
- 11月22日
- 獨協大学前<草加松原>WELL FES -2024 WINTER-
- 11月20日
- 草加市文化芸術振興条例制定10周年記念 第11回奥の細道文学賞、第5回ドナルド・キーン賞授賞式を開催します!
- 11月15日
- 第36回八幡コミセンまつり
- 11月15日
- 氷川コミセン パン作り体験教室
トップページ > イベント情報一覧