更新日:2025年2月25日
「ふれあい文芸草加 第40号」 発売!!
2025年3月10日(月曜日)に総合文芸誌「ふれあい文芸草加第40号」を発売します。今号では、2024年7月1日から9月9日の期間で作品募集を行ったところ、一般・小中学生などから11,105点(カット絵除く)の応募がありました。この中から編集委員・撰者による選考を行い、珠玉の作品1,321点を収録しました。
本誌は1冊500円で市内各公民館等にてお求め頂けます。ぜひお買い求めください!
第156回直木賞候補作家 須賀しのぶ氏による特別寄稿「はじまりの朝顔」を巻頭に掲載
創刊40号を記念して、市内出身在住、第156回直木賞候補作家である須賀しのぶ氏による特別寄稿「はじまりの朝顔」を巻頭に掲載します。
須賀しのぶ氏
- 1972年
11月7日 埼玉県草加市生まれ。市立新田小学校、新田中学校を卒業。県立浦和第一女子高等学校を経て、上智大学文学部史学科を卒業。 - 1994年
『惑星童話』 集英社(コバルト文庫)上期コバルト・ノベル大賞読者大賞受賞 - 2007年
一般文芸に活躍の軸足を移す - 2013年
『芙蓉千里』三部作 角川書店 第12回センスオブジェンダー賞大賞受賞 - 2016年
『革命前夜』 文藝春秋 第18回大藪春彦賞受賞
その他の代表作
- 『神の棘1・2』(2015年 新潮社)
- 『また、桜の国で』(2016年 祥伝社)(第156回直木賞候補作)
- 『夏空白花』(2018年 ポプラ社)(第9回山田風太郎賞候補作)
「ふれあい文芸草加」とは
「ふれあい文芸草加」とは文芸活動を通じて、生活の中の豊かさやふれあいを求め、作品発表や自由な交流の広場にしようと、1986(昭和61)年に創刊された総合文芸誌です。毎年7月~9月頃に、俳句・短歌・小説などの文芸作品9部門を市内在住・在勤・在学者等から公募し、編集委員・撰者による選考の上、年1回発行しています。
文芸誌名
ふれあい文芸草加 第40号
発売日
2025年3月10日(月曜日)
価格
1冊 500円
注: 2号~35号は700円、36号以降は500円
販売場所
市役所情報コーナー・中央図書館・中央公民館・柿木公民館・谷塚文化センター・川柳文化センター・新田西文化センター・新里文化センター・高砂ブックス
掲載作品
特別寄稿・小説・児童文学・評論・随筆・詩・短歌・俳句・川柳・カット絵
発行
草加市
このページに関する問い合わせ先
文化観光課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
文化振興係 電話番号:048-922-2968 ファクス番号:048-922-3406
観光交流係 電話番号:048-922-2403 ファクス番号:048-922-3406