メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市

トップページ > 健康・医療・福祉 > 病気・健康 > 講座・学習 > おやこ料理教室~アウトドア・災害時にも役立つ!パッククッキングを学ぼう~

おやこ料理教室~アウトドア・災害時にも役立つ!パッククッキングを学ぼう~

更新日:2025年7月4日

夏休み企画☆8月2日(土曜日)開催
おやこ料理教室~アウトドア・災害時にも役立つ!パッククッキングを学ぼう~

パッククッキングとは?

耐熱性の袋に食材を入れ、湯煎で調理する方法です。パッククッキングのメリットは…

  • 1人分ずつ小分けにして調理ができる
  • 1つの鍋で複数の料理を同時に調理できる
  • 普段の生活で食べている食材が利用できる
  • お皿が使えない状況でも、そのまま食べることができる
  • 湯煎に使った水が汚れない限り、再利用できる

この夏、パッククッキングを学んで、夏休み中のアウトドアやお家ごはんで活用してみませんか?災害時には、どんな栄養素が不足しやすくなるのか…いざという時に備えて、お家で準備できることを一緒に学びましょう!


packcooking.PNG

メニュー

  • シーチキンライス・オムレツ添え
  • 乾物の和え物
  • デザート


対象・定員

草加市内の小学生とその保護者 10組

時 間

午前10時00分~午後1時00分
(受付:午前9時45分から)

場 所

草加市保健センター 3階 (中央1-1-8)

費 用

1人500円

(例:保護者1人、子2人で参加の場合→3人×500円=1500円)

持ち物

エプロン・三角巾・布巾2枚・筆記用具・マスク(調理時に使用)

申込み方法

保健センターに電話、もしくは電子申請で受け付けています。
注:電子申請が満員でも、電話なら受け付けていることがあります。

 

クックパッド「草加市保健センターの公式キッチン」では、過去に実施したヘルシー料理教室・おやこ料理教室のメニューを掲載しています。
「草加市お知らせメール」などのSNSを通じて料理教室の開催や食育情報の発信を行っています。
ぜひ「健康・福祉に関する情報」にチェックをして、ご登録ください!

このページに関する問い合わせ先

保健センター
住所:〒340-0016 草加市中央1丁目1番8号
電話番号:048-922-0200 ファクス番号:048-922-1516

このページに関するアンケート

おやこ料理教室~アウトドア・災害時にも役立つ!パッククッキングを学ぼう~