更新日:2025年3月19日
![]() |
|
![]() そのころ、広い土地に大きな工場がたくさんでき、工業団地がつくられました。 旭町団地や新栄町団地など住たく団地もつぎつぎとたてられました。住む人がふえたので(小学校もたくさん作られ、22校になりま した。)市のぜい金によって、学校や公みん館がつくられ ![]() ました。 |
![]() |
![]() 一けんの家で使われている電気のりょうのうつりかわりを見てみましょう。今は草加バイパスができたころの電気のりょうの2倍よりも多く電気を使っています。家の中で電気を使う道具がふえてきたことがグラフからも分かります。 |
![]() ![]() |
しげるさんたちは、自分のおじいちゃん、おばあちゃんに、子どものころの生活の様子を聞いてみました。![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
始めのページに戻る。クリック!
このページに関する問い合わせ先
指導課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
教育指導係 電話番号:048-922-2748 ファクス番号:048-928-1178
生徒指導係 電話番号:048-922-2748 ファクス番号:048-928-1178