更新日:2024年12月3日
1辺が50センチメートルを超える、または重さが10キログラムを超えるごみは、粗大ごみとなります(戸別収集・直接持込(どちらも有料))。
粗大ごみは、材質や大きさ、形状、重さなどにより収集料金が異なります。
収集金額については、粗大ごみ受付センター(電話番号:048-931-5374)へ直接問い合わせてください。
注:番号のお掛け間違いにご注意ください。
注射針、注射器はごみに出さないでください
注射器や注射針は、処方された医療機関等に問い合わせのうえ、適正に処分してください(関連リンク参照)。 また、びん・缶・ペットボトルの中に、ライター・刃物類などの危険物は絶対に入れないでください。
あ
品目 |
分類 |
備考 |
アイロン |
不燃 |
|
アルミホイル |
可燃 |
|
植木鉢(金属、陶器) |
不燃 |
一辺の長さが50センチを超えるまたは重さが10キログラム超える場合は粗大ごみ |
植木鉢(プラスチック等) |
可燃 |
一辺の長さが50センチを超えるまたは重さが10キログラム超える場合は粗大ごみ |
おむつ |
可燃 |
|
か
品目 |
分類 |
備考 |
傘 |
不燃 |
|
カセットテープ |
可燃 |
|
カセットガス |
不燃 |
穴あけせず、最後まで使いきる |
カーボン紙 |
可燃 |
|
カーボン類 |
可燃 |
|
ガスコンロ(2口) |
不燃 |
一辺の長さが50センチを超えるまたは重さが10キログラム超える場合は粗大ごみ 注:乾電池は取り除いて、透明な袋に入れてください。 |
ガスコンロ(3口) |
粗大ごみ |
|
紙おむつ |
可燃 |
汚物は取り除く |
紙くず |
可燃 |
|
ガラス類 |
不燃 |
|
革製品 |
可燃 |
金具は取り除く |
缶類(飲料用) |
資源 |
中をすすぐ |
缶類(食品用) |
不燃 |
中を空にし、洗う |
教科書・ノート |
資源物 |
束ねて、紐でまとめる |
珪藻土マット |
不燃 |
一辺の長さが50センチを超えるまたは重さが10キログラム超える場合は粗大ごみない |
蛍光灯 |
不燃 |
|
化粧の容器(ガラス製) |
不燃 |
中を空にし、洗う |
化粧の容器(プラスチック) |
可燃 |
|
工具類 |
不燃 |
|
ゴムホース |
可燃 |
50センチ以下に切る |
さ
品目 |
分類 |
備考 |
CD |
可燃 |
|
シャンプー等の容器 |
可燃 |
|
書籍類 |
資源 |
|
ジョッキ |
不燃 |
|
新聞 |
資源 |
|
炊飯器 |
不燃 |
|
スキーのブーツ |
可燃 |
|
スピーカー |
不燃 |
一辺の長さが50センチを超えるまたは重さが10キログラム超える場合は粗大ごみ |
スプレー缶 |
不燃 |
穴あけせず、最後まで使いきる |
せともの |
不燃 |
|
扇風機 |
不燃 |
分解しても一辺の長さが50センチを超えるまたは重さが10キログラム超える場合は粗大ごみ |
掃除機 |
不燃 |
分解しても一辺の長さが50センチを超えるまたは重さが10キログラム超える場合は粗大ごみ |
た
品目 |
分類 |
備考 |
段ボール |
資源 |
|
使い捨てカイロ |
可燃 |
|
使い捨てライター |
不燃 |
使い切る |
鉄くず類 |
不燃 |
|
DVD |
可燃 |
|
電卓 |
不燃 |
|
電子レンジ |
不燃 |
一辺の長さが50センチを超えるまたは重さが10キログラム超える場合は粗大ごみ |
電気カーペット |
粗大ごみ |
|
電源コード類 |
不燃 |
公共施設等に設置している小型家電専用の回収ボックスに投函していただいても構いません。 |
な
品目 |
分類 |
備考 |
鍋 |
不燃 |
|
猫のトイレ(猫砂) |
可燃 |
|
粘土 |
可燃 |
|
は
品目 |
分類 |
備考 |
発泡スチロール |
可燃 |
一辺の長さが50センチを超えるまたは重さが10キログラム超える場合は粗大ごみ |
花火 |
可燃 |
水で濡らす |
ハンガー(鉄) |
不燃 |
|
ハンガー(プラスチック製) |
可燃 |
|
びん類(飲料用) |
資源 |
中をすすぐ、金属フタは不燃ごみ |
ビデオテープ |
可燃 |
|
ビニール |
可燃 |
|
ピンチハンガー |
可燃 |
本体が金属製の場合は、不燃ごみ |
プラスチック類 |
可燃 |
|
フライパン |
不燃 |
|
プリンタ |
不燃 |
一辺の長さが50センチを超えるまたは重さが10キログラム超える場合は粗大ごみ |
フロッピーディスク |
可燃 |
|
ペットボトル |
資源 |
PETマーク付無色透明 |
ポット |
不燃 |
|
哺乳びん |
不燃 |
|
ポリタンク |
可燃 |
|
ま
品目 |
分類 |
備考 |
マニュキュアの容器 |
可燃 |
ガラス製であれば不燃 |
ミシン |
不燃 |
一辺の長さが50センチを超えるまたは重さが10キログラム超える場合は粗大ごみ |
木片等 |
可燃 |
長さ50センチメートル、直径10センチメートル以内 |
ら
品目 |
分類 |
備考 |
ラジカセ |
不燃 |
|
ロープ類 |
可燃 |
縛って45リットル袋に入るもの |
有害ごみ
ライター、スプレー缶、乾電池、蛍光管、水銀体温計等は不燃ごみの日に別々の袋(透明)に入れて集積所にお出しください。処分方法等については、「スプレー缶、カセットボンベ、ライター、電池類の処分方法」をご覧ください。
このほか、分別についてご不明な点がある場合は、「草加市ごみ収集カレンダー」または「草加市ごみ分別アプリ」でご確認いただくか、草加市環境業務センター(電話番号:048-931-3972)へお電話をお願いします。
このページに関する問い合わせ先
廃棄物資源課
住所:〒340-0002 草加市青柳6丁目23番3号
資源循環推進係 電話番号:048-931-3972 ファクス番号:048-931-9993
業務係 電話番号:048-931-3972 ファクス番号:048-931-9993