メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市

トップページ > 家庭ごみの分け方・出し方~分別等のルールを守ったごみの出し方にご協力をお願いします~

家庭ごみの分け方・出し方~分別等のルールを守ったごみの出し方にご協力をお願いします~

更新日:2022年11月11日

家庭ごみの分け方・出し方~分別等のルールを守ったごみの出し方にご協力をお願いします~

 草加市では、主に可燃ごみ不燃ごみ資源物の3種類に分別していただき、ごみを収集しています。
 このような分別が必要な背景には、限られた資源を有効的に活用することはもちろんですが、安全にごみを処理し、処理費用を抑えることなども理由として挙げられます。
 例えば、可燃ごみの中に不燃ごみが混ざってしまうと燃えないものを燃やすことになるのでそれだけ多くの熱や電力が必要となり、処理費用が高くなってしまいます。
 また、ルールを守らずにごみが出されてしまうと処理の工程で危険が伴う場合があります。
 例えば、スプレー缶の中身が残ったままごみに出してしまった場合や外すことができる充電式バッテリーや乾電池等の電池類を外さずにごみに出してしまうと、ごみ処理施設で爆発・火災の原因となり、作業員へ危険が及ぶほか、収集時間などにも影響が出る場合があります。
 このため、ごみの分別は1人1人がしっかり意識して、正しい分別や捨て方のご理解とご協力をいただきますようにお願いいたします。

集積所にごみを出す時のお願い

 ごみや資源物は、ルールに基づいて分別し、地域ごとに決められた収集日の朝、明るくなってから8時までに出してください。 市が収集するものは、ご家庭から排出されたものに限りますので、事務所や事業所等で使用していた事業系ごみに該当するものは、市では収集できないため、家庭用の集積所には出さないでください。
 
また、収集作業後に出されたごみの再収集はできませんので、次回の収集日にお出しください。
 なお、集積所は、利用者の皆様で管理をお願いしているため、トラブルにならないよう協力し合って適正に管理をお願いします。
 
 ごみの分け方・出し方、収集日等については、「草加市ごみ分別アプリ」や「草加市ごみ収集カレンダー」等にてご確認いただけますので、ぜひご利用ください。

集積所に出す前に確認を!リコール対象製品の処分は、販売店やメーカーに問い合わせてください。

 一部の珪藻土マットやバッテリー内蔵機器等、リコール対象になっている製品は、市内の家庭用ごみ集積所に出さず、販売会社等の案内に従い、適切に処分をお願いします。リコール対象製品は、経済産業省のホームページ「リコール情報」をご覧ください。

主なリコール対象製品
リコール日 対象製品 販売店・メーカー リコール実施の理由  備考
2022年
1月19日               
ヘアアイロン(充電式) 株式会社ゼリックコーポレーション
(法人番号:5010601033806)
製造上の不具合でリチウムイオン電池が破裂・出火の可能性があるため。
詳しくは、経済産業省ホームページをご覧ください。
 ヘアアイロン(リコール)
2022年
1月17日
液晶ディスプレイモニター用ACアダプター 株式会社マウスコンピューター
(法人番号:2010501029279)
ACアダプターのDCプラグ接触部から発煙し、発火に至るおそれがあるため。
詳しくは、経済産業省ホームページをご覧ください。
 24インチ液晶用モニター
・製品番号:PLXB2472HD-B1
・アダプター型番:DA-50F19
 24インチ液晶用モニター
・製品番号:PLXB2472H-GB2
・アダプター型番:DA-50F19

2021年
12月13日
イヤホン(コードレス式、マイク付、リチウムポリマーバッテリー内蔵) 株式会社オウルテック
(法人番号:1021001026741)
充電ケースを充電中に発熱し、焼損するおそれがあるため。
詳しくは、経済産業省ホームページをご覧ください。
 イヤホン(リコール)
2021年
12月1日
トーチバーナー GreedFactory株式会社
(法人番号:1120101062414)
当該製品の設計不良により、ガス漏れし火災に至るおそれがあるため。
詳しくは、経済産業省ホームページをご覧ください。
 トーチバーナー(リコール)
2021年
11月1日
バッテリー(リチウムイオン、電動リール用) グローブライド株式会社
(法人番号:5012701003630 )
電動リールを接続する樹脂性コネクターの強度不足により、コネクターに亀裂が生じて海水が浸入し、発火に至るおそれがあるため。
詳しくは、経済産業省ホームページをご覧ください。

バッテリー(リチウムイオン、電動リール用)
 2021年
10月1日
バッテリー(リチウムイオン、電気掃除機用) ロワ・ジャパン有限会社
(法人番号:9120102011791)
当該バッテリーを電気掃除機に取り付けていたところ、バッテリーから発火する火災事故が発生したため。 
詳しくは、経済産業省ホームページをご覧ください。
 掃除機バッテリー(リコール)
 2021年10月1日 リチウム電池内蔵充電器 株式会社アベル
(法人番号:6012401015347)
本製品の焼損事故が3件発生したため。
詳しくは、経済産業省ホームページをご覧ください。
 リチウムイオン電池(リコール)i.jpg
 2021年7月5日 リチウム蓄電池 オムロンソーシアル
ソリューションズ株式会社
(法人番号:7010401090640)
 定置型蓄電池ユニット内のセルに使用している電極の製造工程に問題があり、焼損事故が発生する可能性があるため。
詳しくは、経済産業省ホームページをご覧ください。
 リチウムイオン電池オムロン(リコール)
 2021年2月10日 バッテリー(リチウムイオン、電動工具用) 株式会社泰成商事
(法人番号:8030001054010)
本製品から発火する火災事故が1件発生したため。
詳しくは、経済産業省ホームページをご覧ください。
 バッテリー泰成商事(リコール)
2021年1月26日 電動アシスト自転車用バッテリー ヤマハ発動機株式会社
(法人番号:2080401016040)
ブリヂストンサイクル株式会社
(法人番号:9030001041957)
株式会社丸石サイクル
(法人番号:4030001066620)
電動アシスト自転車用および交換用バッテリーパックにおいて、バッテリー内部の劣化等により、バッテリー内部より発火する可能性があることが判明したため。
詳しくは、経済産業省ホームページをご覧ください。
電動アシスト自転車用バッ
テリーは、市ではお引き取
りできませんので、リコー
ル対象の製品は販売店等へ、
リコール対象外の製品は市
内の収集・運搬許可業者等
へ処分のご相談をお願いし
ます。
収集・運搬許可業者は、
草加市ごみ収集カレンダー15ページに掲載しています。

 

可燃ごみ 週2回(一辺が50センチメートル超えない、かつ10キログラム超えない燃えるもの)

可燃ごみイラスト
種類(例)

  • 生ごみ・発泡スチロール・ポリ容器・ゴム・革製品・紙おむつ
  • ビニール製品
  • プラスチック類(カセットテープ・ビデオテープ・フロッピー・CD等)
  • 使い捨てカイロ
  • 小枝 (長さ50センチメートル、直径10センチメートル以下)
  • 汚れた紙くず

出し方

  • 透明・半透明の袋に入れて出してください。
  • 生ごみは水分をよく切ってください。
  • 古紙(新聞・雑誌・ダンボール・雑紙)は資源の日に出すか、地域の集団回収をご利用ください。
  • ダンボール箱や紙袋に入れて出さないでください。
  • 小枝は1回に2束から3束までとし、量が多い場合は数回に分けて出していただくか、市が許可した収集運搬許可業者に依頼(有料)してください。

次のものは出せません。

  • ふとんや毛布など1辺が50センチメートル以上又は重さが10キログラム以上の粗大ごみ
  • 事業所(飲食店、商店、工場、会社、事務所、病院等)から出る事業系ごみ

 圧縮袋等に入れて一辺が50センチメートル超えなかった場合も、広げて50センチメートル超えた場合は、粗大ごみに該当しますので注意してください。また、圧縮袋に羽毛布団等が入れられたものを誤って収集作業員がごみ収集車に積み込んだ場合、中の羽毛が飛散してしまい近隣住民の迷惑になってしまうことがありますので、ふとん等、粗大ごみに該当するものは、「粗大ごみ(有料)の出し方」をご覧いただき、ルールを守って処分していただきますようお願いします。

不燃ごみ 月2回(一辺が50センチメートルを超えない、かつ10キログラム超えない燃えないもの)

不燃ごみ種類

  • 陶磁器類・ガラス製品
  • 飲料用以外のかん・びん(食品類等)
  • 金属類(フライパン・鍋等)
  • 包丁
  • 金属製のキャップ
  • 玩具
  • 珪藻土マット
  • 電子レンジ・扇風機・炊飯器・プリンター・ラジカセ・ゲーム機などの小型家電(50センチメートル超えない、かつ重さが10キログラム超えない燃えないもの)
  • 大きさが50センチメートル超えない、かつ重さが10キログラム超えない家電製品(エアコン・冷蔵庫(冷凍庫)・テレビ・洗濯機・衣類乾燥機・パソコンを除く)
    例:掃除機は、本体とホース部分を別々にして、本体は不燃ごみ収集日に、ホース(プラスチック製)は可燃ごみ収集日に家庭用の集積所にお出しください。

出し方(例)

  • 割れたガラス類や刃物などは大変危険ですので、厚紙等で包むなど安全な状態で出してください。
  • 不燃ごみは中身が分かるように、必ず透明袋に入れて出してください。

注1:小型家電につきましては、別途、拠点回収も行っています。詳しくは「拠点回収(小型家電・古着・廃食油等)にご協力をお願いします。」をご覧ください。なお、パソコンは市では収集できないため、小型家電専用の回収ボックス(黄色いボックス)には投函せず、「宅配便によるパソコン・小型家電の回収」をご利用ください。

次のものは出せません

 家電リサイクル法で定める4品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫(冷凍庫を含む)、洗濯機、衣類乾燥機)やパソコン等は市ではお引き取りできません。草加市ごみ収集カレンダー15ページに掲載している市の収集・運搬許可業者に収集・処分のご相談をお願いします。
 なお、パソコンにつきましては、宅配便を活用した回収を実施しておりますので、詳しくは「宅配便によるパソコン・小型家電の回収」をご覧ください。
 

有害ごみ 月2回(不燃ごみの収集日に収集)

種類(例)

ライター、スプレー缶、乾電池、蛍光管、水銀体温計、バッテリー内蔵機器

出し方

ライター(使い捨てライター、オイルライターなどのライター類)

  • 発火や爆発の原因となりますので、必ず中身を使い切って出してください。
  • 透明な袋に入れて出してください。

スプレー缶、ガス缶(スプレー缶、ポータブルガスの缶)

  • 発火や爆発の原因となりますので、穴あけせず、必ず中身を使い切って出してください。
  • 透明な袋に入れて出してください。

注2:「ライター」や「スプレー缶・ガス缶」は収集作業や処理作業中に発火や爆発の原因となります。これまでにも収集車から火が出たり、処理施設で爆発して設備を損傷させるなどの事故が発生しています。このため、「ライター・スプレー缶・ガス缶」は、必ず中身を使いきってから出してください。

蛍光管(直型、円筒型、電球型などの蛍光管)

  • 透明袋に入れて出してください。
  • 長い蛍光管については、付属の紙ケースなどに入れて出してください。

電池(乾電池類、ボタン電池等を含む)

  • 透明袋に入れて出してください。
  • 乾電池については一部の公共施設でも回収ボックスを設置して回収しています。

水銀体温計(水銀を使用した体温計、血圧計など)

  • 透明袋に入れて出してください。

バッテリー内蔵機器(モバイルバッテリー、電子タバコ、充電式小型扇風機等)

  • 透明袋にいれて、「バッテリー内蔵機器」と書いた貼り紙を雨や風ではがれないようにテープで貼って出してください。

 

スプレー缶やカセットボンベ、ライター、電池を捨てる時のお願い

 スプレー缶やカセットボンベ、ライター等は、中身が入っている状態で収集された場合、収集作業中や処理施設での処理工程において、爆発や火災の原因となってしまうことがあります。
 このため、これらのものを出す時は、換気の整った屋外等で穴をあけずに中身を空にして種類ごとに透明な袋に入れて集積所に出していただきますようにお願いします。
 また、乾電池は、他の不燃ごみと処理工程が異なるため、おもちゃやリモコン、ガスレンジ等で使用している乾電池は必ず取り外してから集積所に出していただきますようにお願いします。

 捨て方等について詳しくは、「バッテリー内蔵機器、スプレー缶、カセットボンベ、ライター、電池等(危険物)の捨て方」及び「草加市クリーンふるさと情報紙第21号(PDF:4.9MB)」をご覧ください。

バッテリー内蔵機器を捨てる時のお願い

 バッテリー内蔵機器(モバイルバッテリーやスマートフォン、タブレット、電子たばこ、小型扇風機等)、処理施設で圧縮や破砕等の処理工程において小規模な爆発や火災の原因となる場合があるため、次のとおり、出し方にご協力をお願いします。

1.不燃ごみ収集日にバッテリー内蔵機器のみを透明な袋に入れて、「バッテリー内蔵機器」等と書いた紙を貼って集積所に出す。
バッテリー内蔵機器等の捨て方(貼り紙)


2.市内の公共施設などに設置している「小型家電専用回収ボックス」に投函する。 
 バッテリー内蔵機器等の捨て方(回収ボックス)


捨て方等について詳しくは、「バッテリー内蔵機器、スプレー缶、カセットボンベ、ライター、電池等(危険物)の捨て方
小型家電専用の回収ボックスの設置場所は、「拠点回収(小型家電・古着・廃食油等)にご協力をお願いします。」をご覧ください。

発火リスクのあるコードレス掃除機用のバッテリーパックの取り扱いについて

 一部のコードレス掃除機に取り付けることができる非純正のバッテリーパックから出火したとみられる火災事故が多発しており、充放電していない保管状態であっても、発火リスクのある大変危険な製品であることが判明しました。
 
このため、使用しているバッテリー機器等が対象製品か事前にご確認いただき、適切に処分していただきますようお願いします。
 詳しくは、「発火リスクのあるコードレス掃除機用のバッテリーパックの取り扱いについて」をご覧ください。

 

資源物 月2回(飲料用のびん・かん、ペットボトル、段ボールや新聞等の古紙類、雑紙類)

資源物イラスト分け方

無色透明のペットボトル(下記のマークが入っているもの)
080905_識別マーク
飲料用のかん(ふたは外してください)
飲料用のびん(ふたは外してください)
古紙類(新聞紙、雑誌、紙パック、チラシ類、厚紙等)
雑紙類(包装紙、紙箱、紙製容器、はがき、封筒等)

分別について詳しくは、「手を加えることで資源物になるもの」をご覧ください。

出し方

飲料用のかん(清涼飲料類など飲料用のアルミ製・スチール製の缶)

  • ふたを外し、中をすすいで出してください。
  • 集積所のかんかご(青色のかご)に出してください。

飲料用のびん(酒類、清涼飲料類、栄養ドリンク剤など飲料用のびん)

  • ふたを外し、中をすすいで出してください。
  • 集積所のびんかご(黄色のかご)に出してください。

注3:外したアルミ製・スチール製のフタは不燃ごみで出してください。

無色透明のペットボトル(PETマークがついているもの)

  • キャップとラベルを取り除き、中を洗って、つぶして、集積所の緑のペットボトル専用袋に出してください。
  • 酒類・清涼飲料以外のボトル(ソース、食用油、洗剤、シャンプーなど)は燃えるごみ」として出してください。
  • ペットボトル(ペット樹脂)以外のプラスチック製容器(塩ビ樹脂など)を混ぜないでください。

注4:取り外したキャップとラベルは可燃ごみで出してください。

資源物として出せないかん・びん(飲料用以外のもの)

  • 化粧品、缶詰など
  • オイルや塗料類、ミルク等のかん

その他(大切な資源物に異物が混入していました。)

 資源物(古紙類)に異物が混入していました。異物混入により周辺の古紙類約10kgがリサイクルできなくなり、廃棄せざる負えない状況となりました。
 このため、ごみ及び資源物を出す時は、分別をしっかりし、ルールを守って出していただきますようにお願いします。詳しくは、市ホームページ「資源物(古紙類)の中に異物が混入していました」をご覧ください。

 


粗大ごみの出し方(一辺が50センチメートルを超える、また10キログラム超えるもので、家庭で使用していたもの)

 粗大ごみとは、市内の一般家庭から排出される一辺が50センチメートルを超える、または重さが10キログラムを超える家具類のことです。

 例えば、食器棚やタンス、本棚、机、カーペット、ふとん、自転車等が粗大ごみに該当します。

 処分方法や申込みについて詳しくは、「粗大ごみ(有料)の出し方」をご覧ください。
 
 電子レンジや炊飯器、ガスレンジ(2口 注:乾電池は外してください。)、ストーブ、掃除機、扇風機、ピンチハンガー(ステンレス製)等、安全に分解できるものは分解していただいて、一辺が50センチメートルを超えない、かつ重さが10キログラムを超えない場合は、不燃ごみとしてお出しいただけます。

 ポリタンクやピンチハンガー(プラスチック製)等一辺が50センチメートルを超えない、かつ重さが10キログラムを超えない場合は、可燃ごみとしてお出しいただけます。

 なお、家電4品目(テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機(衣類乾燥機を含む))やボーリングの玉、コンクリートブロック、消火器等の処理困難物等は、市ではお引き取りできませんので、草加市ごみ収集カレンダー15ページに掲載している「引き取り電気協力店」または「収集・運搬許可業者」に処分の相談、依頼をお願いします。
 また、事業活動に伴って排出されるものは、タンスや本棚等の家具類であっても、事業系ごみに該当するため、市ではお引き取りできません。事業所または事業活動に伴って排出されたごみは、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」により事業者が責任をもって処分することが義務付けられていることから、処分する場合は、草加市ごみ収集カレンダー15ページに掲載している「収集・運搬許可業者」に処分の相談、依頼をお願いします。

 畳の処分について

 粗大ごみの処分は、1.申込者ご本人が直接、持込場所(環境業務センター(草加市青柳六丁目23番3号))に搬入または、2.職員による戸別収集のいずれかの方法となっていますが、畳の持込処分については、「事業者による畳の持込み」と疑われるものが多く見受けられているため、事業者による畳の持込みを防止することを目的として、「職員による戸別収集」のみ受け付けています。
 
 適正な処分方法に基づいて畳をお持ち込みされている方にはご不便をお掛けし、申し訳ございませんが、皆様のご理解とご協力をお願いします。 


 その他

  環境業務センター及びリサイクルセンターでは、古着・家庭用廃食油廃食油・せともの類回収を行っています。日程等の詳細については、「古着・家庭用廃食油・せともの類の無料回収」をご覧ください。

 ごみの分け方・出し方、収集日等については、「草加市ごみ分別アプリ」や「草加市ごみ収集カレンダー」等にてご確認いただけますので、ぜひご利用ください。

PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。

このページに関する問い合わせ先

廃棄物資源課
住所:〒340-0002 草加市青柳6丁目23番3号
資源循環推進係 電話番号:048-931-3972 ファクス番号:048-931-9993
業務係 電話番号:048-931-3972 ファクス番号:048-931-9993

このページに関するアンケート