市長メッセージ

草加市へようこそ。
草加市は、埼玉県東南部に位置し、都心への直通運行を行っている東武スカイツリーラインが南北を縦断、東京外環自動車道が東西を横断するなど利便性の高い都市としてこれまで発展してまいりました。
草加のまちの歴史は、江戸時代に日光街道第二の宿場町として栄えたのが始まりで、松尾芭蕉の「おくのほそ道」にもその名が記されています。また、草加宿で生まれたという説もある「草加せんべい」は、草加の名が全国に知られるようになった名産品となっています。
旧日光街道脇を流れる綾瀬川沿いには「日本の道100選」に選ばれた国指定名勝「おくのほそ道の風景地 草加松原」があります。芭蕉を見送ったとされる松並木沿いの遊歩道は、季節ごとに多くのイベントも行われ、まさに草加のシンボルともいえる市民が誇れる場所です。
草加市は、25万人の市民とともに、令和の新しい時代を迎えました。これからも先人が築いた歴史と文化が息づくこのまちに住む皆様が「このまちに住み続けたい」、「このまちで子どもを育てたい」、「このまちを訪れたい」と実感できる「やさしさがあふれるまち 草加」の実現に向けて市政運営につとめてまいります。
是非、皆様のご理解を賜り、お力添えをいただけますよう心からお願いを申し上げます。
草加市長
プロフィール
氏名
浅井 昌志(あさい まさし)
生年月日
昭和35年4月26日
出身地
草加市
学歴
大東文化大学経済学部
主な経歴
- 平成14年11月
草加市議会議員 - 平成24年10月
議会選出監査委員 - 平成26年10月
草加市議会議長 - 平成30年8月
草加市議会議員辞職 - 平成30年10月
草加市長(1期)
主な役職
- 草加八潮消防組合 管理者
- 社会福祉法人草加市社会福祉事業団 理事長
- アコス株式会社 代表取締役社長