更新日:2023年12月15日
草加市では地域の特長や特性を生かしたまちづくりを支援しています。
その一環として、町会・自治会での取り組みの一部をご紹介します。
瀬崎第一町会にお話を伺いました。
町会・自治会に加入したいときは…
以下のリンクを確認してください。
メール・郵送・ファクス・電話などで加入申し込みができます。
ご自宅がどの町会の区域なのかを確認したいときは…
以下の区分図でご自宅の位置を確認してください。
谷塚東部ブロック・瀬崎第一町会 防犯意識が高いまち
浅古 八郎 会長
暖かい谷塚駅のイルミネーション
平成28年から開催し、今年で8回目となる谷塚駅のイルミネーションは、町会主体で設置しています。
1回目は5000球だった電球は今年5万2000球に増え、目標は10万球だそうです。
駅前が明るくきれいになることで、防犯やポイ捨ての減少にもつながっています。
地域の方からは、仕事から疲れて帰ってきた時に駅が明るいと嬉しい、暖かい光に救われた、といった声もいただくそうです。
隙を見せない防犯活動
せざき防犯パトロール隊は、市内初の防犯パトロール隊として平成15年8月に結成しました。
警察や市民と連携して下校時の見守り活動や青パトによる巡回活動に取り組み、ひったくりが約10分の1に減少しました。
防犯に対する熱意と活動が評価され、平成28年にはせざき防犯パトロール隊が内閣総理大臣表彰を受賞しました。
子どもたちにいいふるさとを
日頃から、迷ったら挑戦することや継続すること、人とのつながりを大事に活動しているそうです。
谷塚駅のイルミネーションも、ほかの町会長が協力してくれていると話してくださいました。
瀬崎に住んでいる子どもたちにとっては、このまちがふるさと。
このまちに住んで良かったと思ってもらえるよう、この先も地域の方と協力してまちづくりに取り組んでいきたいと話してくださいました。
写真提供:谷塚駅周辺活性化協議会
市ホームページ及び広報そうかで不定期に町会・自治会の紹介をしています。
以下のリンクから過去の紹介ページもぜひご覧ください。
教えて!町会長! 町会活動インタビュー(吉町四丁目町会・谷塚町兎町会・八幡町会)
教えて!町会長! 町会活動インタビュー(稲荷中央町会・旭町町会・上南自治会)
教えて!町会長! 町会活動インタビュー(苗塚町会・谷塚仲町町会・氷川町西部町会)
このページに関する問い合わせ先
みんなでまちづくり課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
電話番号:048-922-0796
ファクス番号:048-922-3406
つながり共創室 電話番号:048-922-0527 ファクス番号:048-922-3406
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。