更新日:2023年12月28日
当月中に申請を受けたものは、翌月の3~4週目を目安に利用登録証を交付・発送します(登録条件等を満たしている場合に限ります)。
例)令和5年12月中に申請を受け付けものは、令和6年1月の3~4週目が交付・発送のめどとなります。
-
小・中型犬の場合
-
大型犬の場合
-
裏面(共通)
入場・利用時の注意事項
- ドッグラン広場は犬の体重10キログラムを基準とし利用できるゾーンを分けています。利用登録証に記載された「小・中型犬」、又は、「大型犬」の種別に応じたゾーンに入場してください。
注)コミュニティゾーン(マナーアップゾーン)は、犬の大きさに関わらず入れます。いろんな犬がいるので、仲良く交流しましょう(ドッグランにはまだ不慣れな犬などの利用も想定していますが、訓練やしつけをする場ではありません)。 - 入場・利用時には、自身でストラップや名札などを用意の上、利用登録証を周りから見える位置に持っていてください。
- 同居する18歳以上の家族に限り、利用登録証を貸し借りすることができます。
利用の制限
次のような場合には、ドッグラン広場の利用を控えてください。
利用を控えなければならない犬の状態(例)
- 飼い主の命令に従わないなど、訓練やしつけが不十分であるとき
注)コミュニティゾーン(マナーアップゾーン)は、訓練やしつけをする場ではありません。訓練やしつけ自体は、飼い主の方がご自宅等で行い、しつけの行き届いた状態になった時点で、このドッグラン広場を利用してください。 - 病気、又は、病気の状態であると疑われるとき
- 発情期であるとき
- 日常的な噛み癖をもつ、又は、利用者及び犬に威嚇若しくは噛みつき行為をするなどの攻撃的であるとき
利用登録の取り消し
下記のいずれかに該当するときは、利用登録を取り消す場合があります。
- 虚偽の利用登録申請をしたとき
- 利用登録証の貸し借り(同居家族を除く。)及び譲渡又は複製をしたとき
- ドッグラン広場の利用ルールを守らないとき
- その他、ドッグラン広場の管理運営に支障を及ぼすと認めたとき
利用登録証を紛失した場合の対応
再交付の手続きが必要となるので、みどり公園課に連絡をお願いします。
草加市ドッグラン広場利用ルール(令和6年1月~)
ドッグラン広場利用に当たっては、必ず、次の遵守事項を確認の上、利用をお願いします。遵守事項
- ドッグランで生じた事故、怪我その他の利用者同士のトラブルは、利用者が自らの責任において解決してください。
- ドッグランへの入退場時は速やかに門扉を開閉し、必ず閉門の確認を行ってください。
- 利用登録証を周りから見える位置に携行し、求めがあったときは提示してください。
- 受付簿に利用登録証番号を記載してから利用してください(記載を求めていない場合は不要)。
- 18歳未満の方を入場させる場合は、その保護者として利用者が同伴してください。
- 乳幼児及びベビーカーを入場させることはできません。
- 飲食物並びに餌及び玩具を持ち込めません(当面の間、テニスボール程度の大きさで柔らかいボールのみ持ち込むことができます)。
- 常に飼い犬から目を離さず、飼い犬を残して外に出ないでください。
- 飼い主の命令に従わないなどの訓練及びしつけが不十分な犬を連れているときはリードをし、リードは放さないでください。
- 相性が合わない犬が居合わせる等により、犬同士の争いが生じる危険が高い場合は、リードを放さないでください。
- 利用者1人につき2頭を超えて同時に利用することはできません。
- 飼い犬2頭を同時に入場させて利用するときは、自らが制御できる範囲で利用し、それが難しい場合は1頭ずつ利用してください。
- 競技及びその訓練を目的として利用することはできません。
- 給水場所で飼い犬の水浴びを行うことはできません。
- 喫煙はできません。また、火気は使用できません。
- ドッグラン施設を毀損し、又は汚損しないでください。
- 飼い犬のふん及びごみは必ず、持ち帰ってください。
- 犬以外のペットを連れて利用することはできません。
- 次に掲げる行為(おそれがある場合を含む)はできません。
- 公の秩序及び善良な風俗を害する
- 営業等を目的とする
- 宗教的・政治的活動を目的とする
- 利用者等への迷惑を及ぼす
- 職員の案内及び指示があった場合は、その案内・指示に従ってください。
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
みどり公園課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
計画・マネジメント係 電話番号:048-922-1858 ファクス番号:048-922-3145
工務・事業係 電話番号:048-922-1994 ファクス番号:048-922-3145
施設管理係 電話番号:048-922-1973 ファクス番号:048-922-3145