- 粗大ごみインターネット受付について
- せともの類の拠点回収を実施します
- バッテリー内蔵機器やスプレー缶、電池類、ライター等の分け方・出し方にご協力をお願いします
- 新生活シーズンに向けたごみの処分は計画的に
- 家庭ごみの分け方・出し方~分別等のルールを守ったごみの出し方にご協力をお願いします~
- 年末年始のごみ出しについて【可燃ごみ・不燃ごみ・資源物・粗大ごみ等】
- スプレー缶、カセットボンベ、ライター、電池等(危険物)の捨て方
- リサイクルセンターで火災が発生しました
- 草加市ごみ分別アプリをご活用ください
- ごみを捨てる際は、貴重品等の混入に注意してください
- 石綿(アスベスト)を含む珪藻土商品にご注意ください
- もったいないが合言葉~食品ロスを減らしましょう~
- ごみ収集作業員への心温まる言葉ありがとうございました
- 5月1日から畳の持込み受付を停止します。処分する際は、職員による戸別収集予約をお願いします
- 問い合わせの多いごみの分別早見表(家庭ごみの分け方)
- 資源物の無断持ち去りは禁止です。「持ち去りをされにくい環境づくり」にご協力を!
- 草加市ごみ処理基本計画
- 粗大ごみ処理手数料一覧表
- ペットボトルはつぶして出しましょう。
- カラスに注意!~ちょっとしたごみ出しの工夫で散乱防止~
- 古着・古布、家庭用廃食油、せともの類の拠点回収を実施します
- 宅配便によるパソコン・小型家電の回収について
- 家電リサイクル法対象品目(テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機)の処分について
- 生ごみ処理容器等購入補助制度について(購入費用の一部を市が補助します)
- 令和4年度版(2022年度版)草加市ごみ収集カレンダー
- 拠点回収(小型家電・古着・廃食油等)にご協力をお願いします。
- 粗大ごみ(有料)の出し方~予約受付から収集まで数か月を要します。ご予約はお早めに~
- 手を加えることで資源物になるもの
- 分ければ資源、混ぜればごみ(雑紙の分け方・出し方)
- ごみ散乱防止用ネットの貸与場所を拡充します
- 事業系一般廃棄物減量計画書の提出
- 事業系一般廃棄物減量の協力を(事業者の皆さんへ)
- 事業系ごみ処理業者
- 収集作業中は収集車に近づかないでください
- 注射針等の医療廃棄物は適正に処分を
- リサイクルセンター施設概要
- ごみのポイ捨てと飼い犬のふんの放置の防止
- メーカーによる家庭用パソコンのリサイクル