更新日:2024年12月2日
プロジェクト応援型ふるさと納税 イチオシ
こどもたちに楽器演奏と歌う楽しさを知ってほしい
音楽は豊かな人間性、創造性を育み、人間の感性を育てます。
芸術・文化を守って行きたいと考えておりますので、ご協力をお願いいたします。
- 目標:100万円
- 締切:1月7日(火曜日)
食料品・日用品の支援を必要とする親子を助けたい
ひとり親世帯などへの食料支援と、フードロス削減を同時に解決できるコミュニティフリッジ。
社会課題解決に一緒に取り組んでみませんか?
- 目標:220万円
- 締切:1月24日(金曜日)
こどもたちの自由な「冒険松原あそび場」
「自分の責任で自由に遊ぶ」ことをモットーにした、冒険あそび場。
笑顔で過ごせるこどもの居場所を未来へつなぐための活動に、ご支援をお願いいたします。
- 目標:100万円
- 締切:1月30日(木曜日)
まだまだある!募集中プロジェクト
プロジェクト名 | 締切 |
---|---|
保存樹林地を市民共有の財産とし次世代に継承 | 1月5日(日曜日) |
コミュニティバス「パリポリくんバス」の持続可能な運行を実現したい | 1月30日(木曜日) |
国名勝指定「おくのほそみちの風景地 草加松原」の景観を守りたい | 2月28日(金曜日) |
「子どもたちの楽器不足解消」支援(12月中旬募集開始) | 2月28日(金曜日) |
寄付は簡単3ステップ
STEP1 アクセス
ふるさとチョイスにアクセスする
STEP2 選ぶ
応援したいプロジェクトを選択する
STEP3 寄付する
プロジェクト詳細ページで寄付をする
草加市が寄付を募集しているプロジェクトは、ふるさとチョイスで寄付ができます。
2000円以上であれば控除上限額に合わせた端数調整(例 2300円)も行えるため、寄付金の控除・還付を最大限に利用しながら、地域の応援ができます。
ネーミングライツパートナー 稼ぐ力
ネーミングライツパートナーとは、市の公共施設等の名称に、企業名・商品名などを冠した愛称を付けることができる権利(ネーミングライツ)を購入し、市のパートナー関係となり、地域貢献につながる活動を行う制度のことです。
導入事例
![]() |
注:完成イメージ図![]() |
エネクルスポーツアリーナSOKA | 旭鋼管ベースボールパーク |
募集施設
草加市文化会館
募集価格(年額・税込):450万円
契約期間:5~10年
草加市民体育館
募集価格(年額・税込):200万円
契約期間:5~10年
草加中学校前歩道橋
募集価格(年額・税込):40万円
契約期間:5~10年