更新日:2025年11月6日
草加駅・獨協大学前駅・新田駅にて薬物乱用防止横断幕を掲示しています
違法薬物の密売が暴力団等の資金源となっていることから、厚生労働省、都道府県等機関が毎年実施し、薬物乱用の根絶を図ることを目的とした「麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動(10月1日(水曜日)から11月30日(日曜日)までの2か月間)」に合わせ、草加市暴力排除推進協議会にて草加駅・獨協大学前駅・新田駅それぞれ駅構内等にて薬物乱用防止横断幕を掲示しています。
近年、若年層を中心とした薬物の乱用拡大が問題となっています。
薬物を乱用することによる人体への悪影響と周囲を悲しませることを十分認識し、安易に手を出さないようにしましょう。
(獨協大学前駅 東口)
関連リンク
- 暴力排除対策
- 公益財団法人埼玉県暴力追放・薬物乱用防止センター(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
くらし安全課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
市民安全係 電話番号:048-922-3607 ファクス番号:048-922-1030
生活衛生係 電話番号:048-922-3642 ファクス番号:048-922-1030
働き方支援係 電話番号:048-941-6111 ファクス番号:048-941-6157
