更新日:2025年2月21日
草加市の犯罪状況
令和6年1月~12月に発生した犯罪は、前年より減少しましたが、県内の他自治体と比較すると多く発生している状況です。(さいたま市を除く県内5番目)
被害に遭わないよう、防犯対策をこころがけましょう。
詳細は、埼玉県警察ホームページや「関連リンク」のページをご確認ください。
年別犯罪認知件数
平成28年から平成29年までは、約2,900件前後で推移し、令和2年以降は、新型コロナウイルス感染拡大の影響等により、年々減少していました。
令和4年以降は、新型コロナウイルス感染拡大の行動制限が緩和された影響等で増加傾向にありましたが、令和6年は、前年より減少しました。
事案別刑法犯認知件数(令和6年と令和5年の比較)
「自転車盗」が大幅に減少し、「侵入盗」、「車上ねらい」、「不同意わいせつ」等も減少しましたが、「万引き」が大幅に増加し、「自動車盗」、「オートバイ盗」、「部品ねらい」等も増加しています。
注:全刑法犯認知件数と各事案の合計件数は一致しません。(草加警察署から情報提供された事案のみ掲載しています)
埼玉県の犯罪状況等
埼玉県警察では、埼玉県内市区町村別の犯罪の発生状況等を掲載しています。
【警察署別・市町村別】刑法犯認知件数
【警察署別・市町村別】刑法犯認知件数(埼玉県警察ホームページ)
埼玉県の刑法犯認知・検挙状況
犯罪オープンデータ
このページに関する問い合わせ先
くらし安全課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
市民安全係 電話番号:048-922-3607 ファクス番号:048-922-1030
生活衛生係 電話番号:048-922-3642 ファクス番号:048-922-1030
働き方支援係 電話番号:048-941-6111 ファクス番号:048-941-6157