更新日:2022年4月11日
本市では、令和元年度に策定した第四次草加市総合振興計画第二期基本計画が令和5年度(2023年度)をもって終了することから、引き続き将来像の実現に向けた市政運営を進めるため、基本構想についても必要な見直しを行うとともに、新たに令和6年度(2024年度)を始期とする第三期基本計画を策定等の準備を進めています。
この第三期基本計画の策定等に向けては、多様な知識・経験を持つ業者に委託するに当たり、公募型プロポーザルに参加する業者を募集します。
概要
業務名
第四次草加市総合振興計画第三期基本計画策定等支援業務
業務内容
別添「第四次草加市総合振興計画第三期基本計画策定等支援業務委託仕様書」のとおり
業務履行期間
契約締結日から令和5年3月31日まで
提案上限価格
9,350千円(消費税及び地方消費税を含む)
スケジュール
募集開始 | 令和4年4月11日(月曜日)【終了】 |
---|---|
参加表明・質問提出期限 | 令和4年4月25日(月曜日)【終了】 |
質問回答 | 令和4年4月28日(木曜日)【終了】 |
第一次審査(書類審査) | 令和4年5月2日(月曜日)【終了】 |
第一次審査の結果通知 | 令和4年5月6日(金曜日)【発送済】 |
提案書・見積書提出期限 | 令和4年5月19日(木曜日)【終了】 |
プレゼンテーション | 令和4年5月23日(月曜日)または24日(火曜日)【終了】 |
受託候補者決定 | 令和4年6月上旬予定【決定】 |
公募型プロポーザルに関する書類の提出、質問等は、全て担当部署で受け付けます。
参加を希望する業者は、仕様書、各種様式等を次の関連ファイルからダウンロードし、必要書類を提出してください。
配布資料(募集要領・仕様書・様式等)
第四次草加市総合振興計画第三期基本計画策定等支援業務委託公募型プロポーザル募集要領(PDF:471KB)
第四次草加市総合振興計画第三期基本計画策定等支援業務委託仕様書(PDF:478KB)
第四次草加市総合振興計画第三期基本計画策定等支援業務委託個人情報取扱特記事項(PDF:97KB)
第四次草加市総合振興計画第三期基本計画策定等方針(PDF:660KB)
(様式第1号)参加表明書(Word:22KB)
(様式第2号)会社概要(Word:22KB)
(様式第3号)業務実績(Word:22KB)
(様式第4号)提案書(Word:21KB)
(様式第5号)工程表(Word:22KB)
(様式第6号)配置予定者調書(Word:23KB)
(様式第7号)価格提案書(Word:31KB)
(様式第8号)質問書(Word:22KB)
提出様式一式(様式第1号~第8号)(PDF:136KB)
(参考)第2期草加市版総合戦略(PDF:2,379KB)
(参考)令和3年度施策評価市民アンケート(PDF:7,304KB)
質問書に対する回答
第四次草加市総合振興計画第三期基本計画策定等支援業務委託公募型プロポーザル実施要領に基づき、令和4年4月25日(月曜日)までに受け付けた質問書に対する回答は、次のとおりです。
質問回答書(PDF:175KB)
なお、質問回答書は参加表明書を提出した事業者に対して、個別に電子メールで送付しています。
選定結果
第四次草加市総合振興計画第三期基本計画策定等支援業務を委託するにあたり、公募型プロポーザルを実施し、6社から提案書の提出があり、第四次草加市総合振興計画第三期基本計画策定等支援業務委託業者選定委員会による選定の結果、以下のとおり受託候補者を決定しました。
受託候補者
有限責任監査法人トーマツ
審査結果(1000点満点)
順位 | 提案事業者 | 評価点 |
1 | 有限責任監査法人トーマツ | 710点 |
2 | A社 | 706点 |
3 | B社 | 668点 |
4 | C社 | 628点 |
- | D社 | 597点 |
- | E社 | 537点 |
このページに関する問い合わせ先
総合政策課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
電話番号:048-922-0749
ファクス番号:048-927-4955
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。