メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市

防災講座 自宅で備える防災備蓄のコツ

更新日:2025年2月3日

いざというときのために

地震、台風、水害。
災害はいつ起こるか分かりません。
いざというときに慌てないためには、平時から防災のための備蓄をしておくことが大切です。
この講座では、防災の専門家が、用意しておくべき物品や量、収納の工夫等、具体的な方法を解説します。

講師:長柴美恵

長柴美恵

(一社)防災備蓄収納プランナー協会
代表理事

災害対策と防災備蓄の必要性を感じ、「防災備蓄が当たり前の日本」を目指し防災備蓄収納プランナー協会を設立。
日頃から「自分でできる安心安全対策」を探求し、防災備蓄収納のプランナーの育成や防災備蓄、収納について、全国で講演等の活動を行っている。

日程

3月22日(土曜日)午後1時~2時30分

会場

高砂コミセン

定員

先着140人

費用

無料

申し込み

詳細は市ホームページで

問い合わせ

危機管理課へ。
電話048-922-0614
ファクス048-922-6591

このページに関するアンケート