更新日:2022年3月22日
郵便番号
340-0031
住所
草加市新里町983
電話
048-927-3362
ファクス
048-920-1504
交通手段
東武伊勢崎線竹ノ塚駅
- 竹ノ塚駅西口下車、バスで新里循環行き乗車、新里下車、徒歩3分
東武伊勢崎線草加駅
- 草加駅西口下車、バスで見沼代親水公園駅行き乗車、西願寺入口下車、徒歩8分
- パリポリくんバス南西ルート 新里文化センター下車 徒歩2分
駐車場収容台数19台(うち1台は身体障がい者用)
新型コロナウイルス感染症拡大予防に係る対応
新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、当面の間、次の事項に留意してご利用いただきますようお願いいたします。
注:施設貸出再開に係る詳細につきましては、関連リンクの新型コロナウイルス感染拡大予防公民館等運営管理基準をご参照ください。
- 館内では、必ずマスクを着用し、手洗いや手指の消毒を徹底してください。
- 発熱があった場合(又は平熱比1度超過)や、息苦しさ(呼吸困難)・強いだるさ、軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある場合は、来館を控えてください。
- 飲食を行う場合、対面を避け、人との距離を十分に確保し、会話は最小限としてください。
- 施設利用や証明書発行、図書の手続きでお待ちの方を除き、ロビー等の共有スペースはご利用いただけません。
- 施設利用後や各種手続き完了後は速やかに退出してください。
その他
利用時間
午前9時から午後9時30分
休館日
年末年始(12月29日から1月3日)
ただし、臨時に休館する場合があります。
注:新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、当面の間、利用可能な人数を以下の通り変更します。「草加市公共施設利用に関する新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン」に基づき、利用可能人数を本来の定員の50%以内としております。
施設名 | 利用可能人数 |
---|---|
ホール | 96人 |
第1会議室 | 12人 |
第2会議室 | 22人 |
第1・第2会議室 | 49人 |
第3会議室 | 20人 |
和室 | 12人 |
調理室 | 15人 |
実習室 | 12人 |
図書・学習室 | - |
託児室 | - |
届出や証明の一部を取り扱っています。 詳細は、届出・証明の取扱窓口の取扱内容ごとの対応窓口を参照してください。
図書室閲覧席の利用について(当面の間)
当面の間、以下の条件で図書室閲覧席・学習スペースの利用を再開します。
注:再開に係る詳細につきましては、関連リンクの草加市立中央図書館における新型コロナウイルス感染防止対策についてをご参照ください。
- 利用時間は1日1回2時間以内とします。
- 館内では、必ずマスクを着用し、手洗いや手指の消毒を徹底してください。
- 体調不良の場合は、利用をお控えください。
- 座席数には、制限があります。
- 図書室内は飲食禁止です。
利用団体やサークル活動について
新里文化センターで活動しているサークル等の詳細につきましては、関連リンクの草加市生涯学習情報サイト「マイ・ステージ」をご参照ください。
関連リンク
- 新里文化センターの行事予定
- まんまるよやく(外部サイトにリンクします)
- 公民館・文化センターで行える手続き
- 図書館の蔵書の利用方法
- バス時刻(竹の塚駅西口発 新里循環行き)(外部サイトにリンクします)
- 新型コロナウイルス感染拡大予防公民館等運営管理基準
- 公共施設の利用制限について
- 草加市立中央図書館における新型コロナウイルス感染防止対策について(外部サイトにリンクします)
- 草加市生涯学習情報サイト「マイ・ステージ」(外部サイトにリンクします)
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします。
このページに関する問い合わせ先
生涯学習課
住所:〒340-0015 草加市高砂2丁目1番7号 ぶぎん草加ビル4F
文化財保護係 電話番号:048-922-2830 ファクス番号:048-922-3498
生涯学習係 電話番号:048-922-2819 ファクス番号:048-922-3498
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。