更新日:2015年1月21日
質問
入学準備金や入学奨学金の貸し付けの際の連帯保証人は、どのような要件が必要か教えてください。
回答
連帯保証人は、市区町村税を完納していることや債務を保証しうる能力があると認められることが条件として必要となります。なお、同居されている保護者は連帯保証人にはなれません。
また、将来にわたり返済を保証するという観点から、おおむね60歳までの人が対象です。
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
総務企画課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
庶務企画係 電話番号:048-922-2497 ファクス番号:048-928-1178
財務係 電話番号:048-922-2619 ファクス番号:048-928-1178