更新日:2024年4月1日
改造資金の融資あっせん
市では、水洗トイレの改造工事に無理なく資金プランを立てられるよう、改造資金の融資あっせんを行っています。
融資あっせんの内容
- 融資金額:改造工事1件につき、5万円以上40万円以内で1万円単位
- 利子:利子の総額の3分の2を償還金完済後に市が補助します。利率については担当課まで問い合わせてください。
- 返済方法:融資を受けた翌月から元利均等による月賦払い
融資金額 | 返済回数 |
---|---|
5万円から10万円 | 10回以内 |
11万円から20万円 | 20回以内 |
21万円以上 | 30回以内 |
融資あっせんの条件
-
市税、受益者負担金を滞納していないこと。
- 自己資金のみでは工事費を一時に負担することが困難であること。
- 融資を受けた資金償還について返済能力を有すること。
- 確実な連帯保証人が1人あること。(埼玉県内に1年以上居住しており、住民登録のある世帯主)ただし、法人にあっては2人とする。
- 改造工事を着手、または完了していないこと。
融資の申し込み方法
- 時期改造工事の契約時に申し込み
- 提出書類
No. | 提出書類 | 備考 |
---|---|---|
1 | 融資申請書 | 指定工事店 |
2 | 工事見積書 | 指定工事店 |
3 | 納税証明書 | 市役所市民課・納税課(ただし市内申請者は不要) |
金融機関については、「水洗便所改造資金あっせん金融機関一覧」を参照してください。
利子補給の方法
償還金完済後に、取扱金融機関からの完済証明書を添付し、市へ請求してください。
このページに関する問い合わせ先
上下水道部下水道課
住所:〒340-8555 草加市氷川町2118-5
企画経営係 電話番号:048-922-2286 ファクス番号:048-922-3244
工務係 電話番号:048-922-2387 ファクス番号:048-922-3244
維持管理係 電話番号:048-922-2314 ファクス番号:048-922-3244
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。