更新日:2024年10月4日
建築基準法及び都市計画法等の目的・内容について周知徹底を図ると共に、違反建築物に対する行政上の所要の措置を効果的に講ずることで、良好な市街地環境の形成や安全で良質な建築物の普及に努めることを目的に、「違反建築なくそう運動」を実施します。
運動期間
令和6年(2024年)10月11日(金曜日)から10月25日(金曜日)まで
一斉公開建築パトロール
埼玉県内において、運動期間中に一斉公開パトロールを実施します。
草加市では、10月16日(水曜日)にパトロールを実施します。
建築中の工事現場を訪問し、違反の有無や工事監理の状況を調査します。
また、工事監理者や設計者を通して建築主に対し、完了検査等の受検を指導します。
法令説明会
建築業界を取り巻く最近の話題や法改正などについて説明します。
●日時
令和6年(2024年)10月16日(水曜日)
午後2時30分から午後4時45分まで
●内容
➀ 改正建築物省エネ法・建築基準法について
・1年目施行及び2年目施行の概要
・建築士サポート体制について
・3年目施行の概要及び2階建て木造一戸建て住宅(軸組構法)実務の対応
➁ 埼玉県からのご案内
・建築物の液状化対策について
●会場
埼玉県建産連研修センター大ホール3階
(さいたま市南区鹿手袋4-1-7)
●オンライン
法令説明会は、会場の他、オンラインでも参加可能です。
下記の関連リンク又は関連ファイルからお申込みください。
関連リンク
- 法令説明会開催のご案内(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
建築安全課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
総務管理係 電話番号:048-922-1949 ファクス番号:048-922-3148
確認検査係 電話番号:048-922-1954 ファクス番号:048-922-3148
建築指導係 電話番号:048-922-1958 ファクス番号:048-922-3148
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。