更新日:2023年4月13日
【第5回を開催いたします】コミュニティのミライを考える地区別懇談会
第5回地区別懇談会(草加川柳地区・草加西部地区)を次のとおり開催します。
(新型コロナウイルス感染状況によっては、変更となる場合があります。)
地区別懇談会について
様々なまちの課題を抱える中で、将来を見据えて誰もが暮らしやすいまちを目指していくためには、地域に住んでいる幅広い世代や地域に関わりのある団体など、様々な方々が主体となって、地域の将来像や課題解決について話し合う必要があります。
2017年4月に策定した「まちづくりの基本となる計画 草加市都市計画マスタープラン」に描いたまちの将来像を実現するため、市ではコミュニティ単位でのまちづくりを推進しています。この一環として、市内10のコミュニティブロック各地区で、まちづくりの行動計画である「コミュニティプラン」の作成を目指しています。
令和4年度も昨年度に引き続き草加川柳地区・草加西部地区において地区別懇談会を開催し、「コミュニティプラン」の策定を目指したワークショップを実施しております。日頃地域活動に携わっている方やまちづくりに興味がある方など、ふるってお申込みください。
草加川柳地区
場所
川柳文化センター 体育室
日時
第5回 令和5年2月10日 (金曜日) 午後6時30分から午後9時草加西部地区
場所
氷川コミュニティセンター 集会室
日時
第5回 令和5年2月17日 (金曜日) 午後6時30分から午後9時お申込み
申込みを希望される方は、都市計画課までご連絡ください。関連ファイル
- チラシ(両地区)(PDF:3.2MB)
- 第1回地区別懇談会まとめ(草加川柳地区)(PDF:2MB)
- 第1回地区別懇談会まとめ(草加西部地区)(PDF:2.5MB)
- 第2回地区別懇談会まとめ(草加川柳地区)(PDF:1.2MB)
- 第2回地区別懇談会まとめ(草加西部地区)(PDF:1.2MB)
- 第3回地区別懇談会に向けた事前ワーキングシート(草加川柳地区)(PDF:377KB)
- 第3回地区別懇談会に向けた事前ワーキングシート(草加西部地区)(PDF:377KB)
- 第3回地区別懇談会まとめ(草加川柳地区)(PDF:2MB)
- 第3回地区別懇談会まとめ(草加西部地区)(PDF:15.8MB)
- 第4回地区別懇談会まとめ(草加川柳地区)(PDF:2.1MB)
- 第4回地区別懇談会まとめ(草加西部地区)(PDF:3.1MB)
このページに関する問い合わせ先
草加市 都市計画課 まちづくり推進係
電話番号:048-922-1802
ファクス番号:048-922-3145
メール:toshikeikaku○city.soka.saitama.jp(○は@に置き換えてください)
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。