更新日:2023年1月16日
〈社会資本整備総合交付金について〉
平成22年度より、地方公共団体が行う社会資本整備について、これまでの国からの個別補助金が原則廃止となり、交付金により一体的に事業を支援する「社会資本整備交付金」整備が創設されました。
社会資本整備総合交付金を充てて交付対象事業を実施しようとする地方公共団体等は、計画の目標や期間、目標達成のために必要な事業等を記載した社会資本総合整備計画を作成し、当該計画を国土交通大臣に提出することが要綱により定められております。(社会資本整備総合交付金交付要綱第8)
〈社会資本整備総合計画について〉
なお、整備計画を作成したときは、これを公表し、事後評価を行うことが定められております。(同要綱第10)
これまで、草加市では社会資本整備総合計画に基づき、整備計画を作成しましたので、下記のとおり公表いたします。
今後は、計画に基づき事業を進めてまいります。
関連ファイル
- (下水道事業)総合的な治水対策及び効率的な下水道施設の更新(PDF:3.9MB)
- 災害時の対応に役立つまちづくりの推進(PDF:1.7MB)
- 安全で安心なまちづくりと綾瀬川沿いの防災拠点の形成(防災・安全)(PDF:315KB)
- 新田駅周辺地区における都市基盤整備(PDF:13KB)
- 草加市における浸水対策基盤整備・下水道施設の総合地震対策及び改築更新計画(PDF:3.7MB)
- (事後評価)(下水道事業)総合的な治水対策及び効率的な下水道施設の更新(PDF:2.6MB)
- (参考資料)(下水道事業)総合的な治水対策及び効率的な下水道施設の更新(PDF:4.5MB)
- (事後評価)災害時の対応に役立つまちづくりの推進(PDF:298KB)
- (参考資料)災害時の対応に役立つまちづくりの推進(PDF:1.1MB)
- (事後評価)安全で安心なまちづくりと綾瀬川沿いの防災拠点の形成(防災・安全)(PDF:553KB)
- (参考資料)安全で安心なまちづくりと綾瀬川沿いの防災拠点の形成(防災・安全)(PDF:2.3MB)
- (事前評価)松原団地建替事業に伴う良好な住環境整備によるまちづくり(PDF:5MB)
- (事後評価)新田駅周辺地区における都市基盤整備(PDF:16KB)
- (参考資料)新田駅周辺地区における都市基盤整備(PDF:3.2MB)
- (事後評価) 草加市における浸水対策基盤整備及び下水道施設の老朽化対策(防災・安全)(PDF:21KB)
- (参考資料) 草加市における浸水対策基盤整備及び下水道施設の老朽化対策(防災・安全)(PDF:14MB)
このページに関する問い合わせ先
都市計画課
住所:〒340-0014 草加市住吉1丁目5番2号
まちづくり推進係 電話番号:048-922-1802 ファクス番号:048-922-3145
計画係 電話番号:048-922-1790 ファクス番号:048-922-3145
調整係 電話番号:048-922-1896 ファクス番号:048-922-3145
地区拠点整備係 電話番号:048-922-0183 ファクス番号:048-922-3145
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。