更新日:2016年4月1日
市街地再開発事業は、低層で老朽化した建物が密集し、公共施設が不足していることなどにより、生活環境が悪化し、活力が失われた市街地では敷地の共同利用、高度利用により、建築物の不燃化、共同化を行うとともに、道路、駅前広場などのオープンスペースを確保し、快適で安全なまちにつくりかえる事業です。
草加市では、次の2地区で実施をしました。
- 草加駅東口地区
- 谷塚駅東口地区
草加都市計画事業草加駅東口第一種市街地再開発事業
- 位置:草加市高砂二丁目地内
- 地区面積:約2.3ヘクタール
- 地域地区:商業地域、防火地域、高度利用地区
- 施行者:草加市
- 施行期間:昭和57年度から平成3年度
- 公共施設:草加駅東口交通広場、草加彦成線
- 用途:店舗、銀行、駐車場等
草加都市計画事業谷塚駅東口地区第一種市街地再開発事業
- 位置:草加市瀬崎町地内
- 地区面積:約1.8ヘクタール
- 地域地区:商業地域、防火地域、高度利用地区
- 施行者:谷塚駅東口地区市街地再開発組合
- 施行期間:昭和59年度から平成6年度
- 公共施設:谷塚駅東口交通広場、谷塚停車場線
- 用途:店舗、銀行、駐車場等
このページに関する問い合わせ先
都市計画課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
まちづくり推進係 電話番号:048-922-1802 ファクス番号:048-922-3145
計画係 電話番号:048-922-1790 ファクス番号:048-922-3145
地区拠点整備係 電話番号:048-922-0183 ファクス番号:048-922-3145