更新日:2025年4月21日
質問
家にハチの巣があるのですが、市で撤去してもらえるのでしょうか。
回答
スズメバチ、アシナガバチ、ミツバチの巣がご自宅の軒下や庭の植え込みなどに作られ、ハチに刺される危険がある場合は、市の負担で委託業者を手配し、ハチの巣の除去を行います。巣の除去を依頼する場合は、蜂の巣があることをご確認いただいてから、市役所くらし安全課にご連絡ください。原則、費用の負担はありません(無料)。ただし、建物等の一部を壊さなければならない場合等は、取壊し費用及び修繕費は自己負担となります。
なお、飛んでいるハチ(成虫)の駆除や蜂の巣の調査、上記以外のハチ(ドロバチ等)の巣の除去は行っておりませんのでご注意ください。
また、近隣の住宅や集合住宅等にハチの巣がつくられている場合は、所有者や管理者の了解が得られてからの除去作業となります。マンションやアパート等にお住まいの方は、まず管理者へご連絡ください。
蜂の巣の除去に関しては、電子申請・届出サービスでも受付が可能です。下記リンク先よりアクセスし、必要事項を入力し届け出ください。
電子申請・届出サービス(外部サイトに接続します)
下記二次元コードからも申請できます。
注:届出内容の確認については、平日の午前8時30分から午後5時までの業務時間内に行います。
注:届出にかかる通信費は、届出者負担になりますので、ご了承ください。
注:電子申請受付後、くらし安全課から申請者様に電話連絡させていただきます。ご連絡が取れ、巣の除去が可能と判断ができた後、委託業者に依頼させていただきます。
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
市民生活部 くらし安全課 生活衛生係
電話番号:048-922-3642(直通)
ファクス番号:048-922-1030