更新日:2022年4月12日
市は、県からの権限移譲を受け、消費生活用製品安全法に基づく立入検査を実施しています。
制度の概要(PSCマーク制度)
一般消費者の生命又は身体に対して特に危害を及ぼすおそれが多い製品について、技術上の基準に適合することや取扱注意をPSCマーク等で表示しています。
購入の際には、表示をよく確認しましょう。
検査の対象とする特定製品並びに特別特定製品は、次の10品目です。
特定製品
- 家庭用の圧力なべと圧力がま
- 乗車用ヘルメット
- 登山用ロープ
- 石油給湯器
- 石油ふろがま
- 石油ストーブ
特別特定製品
- 乳幼児用ベッド
- 携帯用レーザー応用装置(レーザーポインタなど)
- 浴槽用温水循環器
- ライター
詳しくは、経済産業省ホームページへ。
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/shouan/index.htm(外部サイトにリンクします)
立入検査結果
年度 | 立入店舗数 | 検査機種数 | 検査点数 | 違反機種 |
令和元年(2019年) | 3 | 28 | 384 | 0 |
令和2年(2020年) | 2 | 18 | 176 | 0 |
令和3年(2021年) | 3 | 23 | 188 | 0 |
注1:立入先が特定製品を販売・展示するかの有無に関わらずカウントします。
注2:PSC(Product Safety Consumerの略)
関連リンク
- 経済産業省ホームページ(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
くらし安全課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
市民安全係 電話番号:048-922-3607 ファクス番号:048-922-1030
生活衛生係 電話番号:048-922-3642 ファクス番号:048-922-1030
働き方支援係 電話番号:048-941-6111 ファクス番号:048-941-6157