メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市

トップページ > 暮らし・手続き > くらし・住宅・公園 > 消費生活 > 消費生活に関する相談を~草加市消費生活センターを開設

消費生活に関する相談を~草加市消費生活センターを開設

更新日:2015年7月3日

平成22年4月1日、草加市いきいき消費生活条例を改正し、消費生活相談室を草加市消費生活センターと改称しました。

なお、消費生活相談室は消費者安全法第10条第2項の規定に基づく消費生活センターとして、平成21年9月1日に設置していたものです。

 契約トラブルや悪質商法など消費生活に関する内容でお困りの方は、お電話(電話番号 941-6111)で相談してください。
 

名称 草加市消費生活センター
所在地 旭町6-13-20勤労福祉会館内
開設日時 月曜日から金曜日 午前9時30分から午後4時(祝日、年末年始を除く)
問い合わせ 電話番号:048-941-6111
草加市民以外の人は電話 188(消費者ホットライン)

相談の受付

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を目的とし、当日の来所での相談は受付していません。
相談の際は、必ずお電話(電話番号 941-6111)でご相談ください。

PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。

このページに関する問い合わせ先

くらし安全課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
防犯対策係 電話番号:048-922-3607 ファクス番号:048-922-1030
生活衛生係 電話番号:048-922-3642 ファクス番号:048-922-1030
住所:〒340-0053 草加市旭町6丁目13番20号
消費労政係 電話番号:048-941-6111 ファクス番号:048-941-6157

このページに関するアンケート