メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市

トップページ > 暮らし・手続き > 防犯 > 安全安心ニュース > 6月9日(ロックの日)キャンペーンを実施しました!

6月9日(ロックの日)キャンペーンを実施しました!

更新日:2024年6月12日

6月9日(ロックの日)草加駅東口のマルイ前で自転車盗難被害防止キャンペーン実施!


市内で発生した自転車盗難は、今年1月から4月末までに159件で、県内他自治体と比較して多く発生しており、被害防止を呼びかけるため、草加警察署員、防犯推進委員、市職員により、ワイヤーロック錠等の啓発品を配布しました。
自転車盗難の多くは、無施錠であり、自宅の敷地内や駐輪場内でも発生しています。どんな時でも施錠を心がけ、被害にあわないようにしましょう。


DSCN4331.JPGDSCN4347.JPGDSCN4353.JPG

埼玉県警マスコットキャラクターのポポ美ちゃん、ひよ子マスコットキャラクターのPiPi(ぴぴ)ちゃん、草加市観光大使のパリポリくんも一緒に自転車盗難被害に対する市民の防犯意識の普及・啓発を図りました。



このページに関する問い合わせ先

くらし安全課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
市民安全係 電話番号:048-922-3607 ファクス番号:048-922-1030
生活衛生係 電話番号:048-922-3642 ファクス番号:048-922-1030
働き方支援係 電話番号:048-941-6111 ファクス番号:048-941-6157

このページに関するアンケート