更新日:2022年12月20日
用途
代理申請の際に必要になる場合の委任状です。内容
代理人が申請を行う場合に委任状が必要となる場合があります。必要事項が記入されているものであれば、市販の用紙に記入したものや手書きで作成したものでも有効です。
下記のリンクから書式がありますので、こちらの様式でも提出できます。
対象者
-添付書類
-持参するもの
-注意点
記載する事柄
個人の場合
- 本人(申請書が必要な人)の住所と氏名(必ず頼む人本人の自筆で署名してください)
- 代理人(実際に手続を行う方)の住所と氏名
- 代理人にどのような手続や申請を頼んだのかについては、なるべく具体的に記載してください。(「一切の権限を委任します」等の文面では証明等を発行することができない場合もあります)
法人の場合
- 法人の名称
- 所在地
- 代表者の肩書(例:代表取締役など)
- 代表者名
- 代表者の印鑑(会社の社印)
が必要です。
なお、平成22年6月1日から、個人の権利の侵害と虚偽の届出を防ぐことを目的として、戸籍謄本等を代理人に交付し場合や、転入・転居・転出の住民異動届を代理人が手続きした場合、その事実を本人に通知する『本人通知制度』を始めました。
詳細は「委任状による代理人請求をする際の注意」から閲覧できます。
手数料
-届出・申請先
-受付時間(期間)
-郵送申請
-標準処理時間(期間)
-関連リンク
申請書ダウンロード
クリックするとダウンロードできます。
利用上の注意
このページに関する問い合わせ先
市民課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
住民記録係 電話番号:048-922-1536 ファクス番号:048-920-1501
戸籍係 電話番号:048-922-1542 ファクス番号:048-920-1501
総合窓口係 電話番号:048-922-1526 ファクス番号:048-920-1501
パスポートコーナー 電話番号:048-922-2944 ファクス番号:048-922-3298
谷塚サービスセンター
松原サービスセンター
新田サービスセンター