メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市

トップページ > 暮らし・手続き > 届出・証明 > パスポート > パスポートのオンライン申請・受取

パスポートのオンライン申請・受取

更新日:2025年05月01日

パスポートの発給申請手続きがオンライン化

 令和5年3月27日からマイナンバーカードとお持ちのスマートフォンを利用して、
パスポートのオンライン申請ができるようになりました。
 オンライン申請の場合、窓口に来ていただくのは、原則としてパスポートを受け取る際の1回のみになります。申請は国のマイナポータルから行います。
 詳細は政府広報オンライン(外部サイトにリンクしますでご案内しています。

                                             npasspokun
                     パスポくん

対象者

以下のすべてに当てはまる日本国籍をお持ちの方。

  1. 市内に住所のある方(または草加市外に住民登録しているが、通勤・通学のために草加市にお住まいの方)
  2. 有効なマイナンバーカードをお持ちの方
    利用者証明書用電子証明書のパスワード(数字4桁)と署名用電子証明書(注意1)のパスワード
    (6から16桁の半角英数字、英字は大文字のみ)が必要です。
  3. マイナポータル対応のスマートフォンをお持ちの方でマイナポータルアプリをインストールされている方

    注意1:署名証電子証明書は、マイナンバーカードに記録されている暗証番号で、インターネット等で行政手続きを行う際に利用します。15歳未満の方は署名用電子証明書が付けられません。
    詳細はマイナポータル(外部サイトにリンクします)で確認できます。

オンライン申請の流れ

オンライン申請の流れは、以下のとおりです。

  1. スマートフォンでマイナポータルアプリにログイン
  2. 画面下部の「さがす」を選択し『パスポート』で検索
  3. 申請する手続きを選択
  4. パスポートの受取窓口を選択
  5. 画面の案内に従って、以下を行う
    ご自身の顔写真の撮影
    ご自身の署名(サイン)の撮影
    申請者情報(氏名、本籍など)の入力
  6. パスポートのICチップの読み取り
  7. マイナンバーカードの読み取り
  8. 署名用電子証明書の暗証番号を入力し、申請データを提出(申請完了)
  9. 申請内容の審査完了後に配信される通知メッセージで「交付予定日」を確認する

可能な手続き

  • 新規申請(初めての取得、所持しているパスポートの有効期間が切れた、または有効なパスポートを紛失・焼失・盗難された場合等)
  • 切替申請(有効期間が1年未満で、記載事項に変更がない場合)
  • 残存有効期間同一旅券の申請(氏名、本籍地の都道府県名等が変更となった等、有効中のパスポートの記載事項に変更がある場合)
  • 査証欄余白なし(査証欄の余白が見開き3ページ以下で、記載事項に変更がない場合)

未成年のオンライン申請について

15歳未満のオンライン申請は、親権者の代理提出のみ可能です。15歳から18歳未満は本人が申請する方法と親権者が代理提出する方法があります。詳細はマイナポータル(よくある質問)で確認できます。

準備するもの

  • マイナンバーカード
  • マイナポータルアプリ対応のスマートフォン
<以下は必要な方のみ>
  • 有効中のパスポート
  • 居所を証明するもの(居所申請の方のみ次の2点が必要。(1)在職・在学証明書、社員証、学生証等(2)居所あてに届いた最新の郵便物(消印が確認できるもの)、公共料金領収書等)

パスポートの受取と手数料の支払い

  • パスポートの交付予定日は、マイナポータルに通知されます。
    必ず交付予定日から6か月以内に、ご本人がお越しください。
  • 有効中のパスポートをお持ちの方は必ず持参してください。
    忘れると新しいパスポートが受け取れませんので、ご注意ください。
  • 受取は平日:午前9時から午後4時30分まで、毎月第2日曜日:午前9時から午後4時までとなります。
  • 受取の際、手数料をお支払いいただきます。パスポートコーナーで国手数料分の収入印紙の購入(現金のみ)、埼玉県手数料のお支払い(キャッシュレス決済のみ)ができます。詳しくは紙の申請書による窓口でのパスポート申請・受取の『申請手数料』をご覧ください。
  • オンライン申請をされた方は、国に支払う手数料と埼玉県に支払う手数料をクレジットカードで一括してお支払いいただけます。希望される方は、審査終了後にマイナポータルに届く「交付予定・納付依頼通知」でお知らせするURLから、「クレジットカード納付専用サイト」にアクセスしてお手続きをしてください。詳しくは埼玉県パスポートセンター「手数料のクレジットカード一括納付について」(外部サイトにリンクします)をご覧ください。

   

PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。

このページに関する問い合わせ先

市民課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
第1住民記録係 電話番号:048-922-1536 ファクス番号:048-920-1501
第2住民記録係 電話番号:048-922-0196 ファクス番号:048-920-1501
戸籍係 電話番号:048-922-1542 ファクス番号:048-920-1501
総合窓口係 電話番号:048-922-1526 ファクス番号:048-920-1501
パスポートコーナー 電話番号:048-922-2944 ファクス番号:048-922-3298
谷塚サービスセンター
松原サービスセンター
新田サービスセンター

このページに関するアンケート

パスポートのオンライン申請・受取