メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市

トップページ > 子育て・教育 > 出産に備えて > 草加市 産後ケア事業

草加市 産後ケア事業

更新日:2025年1月9日

草加市では、産後に育児等の支援や休息が必要なお母さんを対象に、安心して子育てができるようサポートする「産後ケア事業」を実施しています。
令和6年4月から、住民税課税世帯の方は、宿泊型を利用する際、1日あたり2500円(5日分まで)減免されます。

利用できる方

○ 草加市に住民登録のある方
○ 宿泊型・通所型の利用は原則産後4か月以下の方、訪問型の利用は産後6か月以内の方
○ お母さんと赤ちゃんともに医療行為が必要でない方
 注:産後の心身状態によって、また施設の空き状況によっては、ご希望に添えない場合があります。


利用方法

1.申し込み
 「にんしん出産相談室ぽかぽか」へ産後ケア事業利用申請書を記入し、来所または、郵送にてお申し込みください。

  注:原則、妊娠中は出産予定日の3週間前からお申込み可能です。

  注:下記に該当する方は、世帯全員の非課税証明書の添付が必要となります。
    【申請日が01月01日~06月30日の場合】 前年の01月01日に草加市に住民登録がない方 → 令和5年度の証明書
    【申請日が07月01日~12月31日の場合】その年の01月01日に草加市に住民登録がない方 → 令和6年度の証明書  
   世帯全員の非課税証明書の提出がない場合は、課税世帯と同様の利用料となります。
 
2.利用の決定
  ご自宅に利用決定通知書が届きます。
  注:2週間程度お時間がかかります。

3. 施設の予約
  利用決定通知書が届いたら、利用したい施設へ直接連絡しご予約をお取りください。
  注:妊娠中の方は、出産後でなければ予約ができませんのでご注意ください。

4.産後ケアの利用
  予約した施設で産後ケアを利用します。

 【利用料の支払い】
 ○宿泊型・通所型の場合
  産後ケア利用終了後、利用した施設へお支払いください。
 ○訪問型の場合
  産後ケア利用の都度、ケア提供スタッフへお支払いください。

  注:キャンセルは、産後ケア利用前日の午前11時までに予約した施設に申し出なければ、キャンセル料が発生します。


5.終了後アンケート
  産後ケア利用後にアンケートを記入し、利用施設に提出してください。


産後ケアの種類と施設一覧 

サービス 内 容 施 設 対象者
(産後の母とその児)
部屋種別
宿泊型 施設に宿泊して実施

・産後の休息
・母子の健康管理
・乳房ケア
・沐浴指導
・育児相談 など

 1日あたり
   個室   5,000円
   多床室  4,000円


令和6年4月から、
宿泊型の利用料のうち5日目まで
1日あたり2,500円が減額されます。
荒木記念 東京リバーサイド病院(荒川区)
☎03-5850-0303
4か月未満 個室
多床室
綾瀬産婦人科併設 綾瀬産後ケア(葛飾区)
☎03-3838-6588
2か月未満 個室
大久保クリニック(吉川市)      
☎048-982-7360
4か月未満  個室
越谷市立病院(越谷市)       注:同院出産のみ
☎048-965-2221 
2か月未満 個室
埼玉協同病院(川口市)
☎0570-00-4771
4か月未満 個室
佐藤産婦人科(越谷市)       注:同院出産のみ
☎048-985-0310
4か月未満 個室
スワンレディースクリニック(北区)
☎03-5944-6028
4か月未満 個室
高橋レディースクリニック(三郷市)
☎048-950-1200
4か月未満 個室
多床室
丸山記念総合病院(さいたま市)
☎048-757-3511
4か月未満 個室
横川レディースクリニック(足立区)
☎03-3884-1241
4か月未満 個室
通所型 施設に通所して実施

・産後の休息
・母子の健康管理
・乳房ケア
・沐浴指導
・育児相談 など

 1日あたり
   個室   3,000円
   多床室  2,000円
荒木記念 東京リバーサイド病院(荒川区)
☎03-5850-0303
利用時間:10時~20時
4か月未満 多床室
のみ 
綾瀬産婦人科併設 綾瀬産後ケア(葛飾区)
☎03-3838-6588
利用時間:10時~15時
4か月未満 個室 
大久保クリニック(吉川市)      
☎048-982-7360
利用時間:11時~16時
4か月未満 個室 
ごもん助産所(八潮市)
☎080-3155-8146
利用時間:9時~16時
5か月未満 個室 
佐藤産婦人科(越谷市)      注:同院出産のみ
☎048-985-0310
利用時間:8時45分~16時45分
4か月未満 個室
さとうレディースクリニック(川口市) 
                 注:同院出産のみ
☎048-252-1103
利用時間:10時~16時
 4か月以下 個室 
スワンレディースクリニック(北区)
☎03-5944-6028
利用時間:10時~16時(有料延長可能最大19時)
 4か月未満 個室 
高橋レディースクリニック(三郷市)
☎048-950-1200
利用時間:10時~16時30分
4か月未満 個室
多床室
丸山記念総合病院(さいたま市)
☎048-757-3511
利用時間:10時~16時
4か月未満 個室
訪問型 ご自宅に助産師が訪問して実施

・授乳指導
・沐浴指導
・育児相談 など

 1回  1,000円 
うめむら助産院(草加市)
☎080-4179-3808
6か月以内
ごもん助産所(八潮市)
☎080-3155-8146   
6か月以内
埼玉協同病院(川口市)
☎0570-00-4771
2か月未満
  ●宿泊型・通所型・訪問型をあわせて7日間までご利用できます。



よくある質問

Q現在妊娠中です。産後直ぐから産後ケアを利用したいので早めに予約したいのですが。
→出産予定日の3週間前からにんしん出産相談室に申し込みをすることはできますが、産後ケア施設への予約は出産後になります。

Q宿泊型(個室)を7日間利用した場合、利用料はいくらですか?

→生活保護・非課税世帯以外の方は、個室は1日あたり5,000円ですが、R6年4月から、
 1日目から5日目までは 1日あたり2,500円減免されます。そのため、

  (2,500円×5日)+(5,000円×2日)=22,500円 となります。

  利用料22,500円を利用した施設へお支払いください。

   注:生活保護・非課税世帯の方は無料です。

Q乳腺炎かもしれないので、おっぱいマッサージを希望しています。
産後ケア事業は、育児支援が必要なお母さんが安心して育児ができるようにサポートする事業です。                   
 乳房トラブルの改善を目的とするおっぱいマッサージを希望の方は、助産院などをご案内いたします。  

PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。

このページに関する問い合わせ先

こども家庭課
住所:〒340-0041 草加市松原1丁目3番1号
にんしん出産相談室 ぽかぽか
電話番号:048-953-9887
ファクス番号:048-941-6828

このページに関するアンケート