メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市

トップページ > 子育て・教育 > こどもまんなか そうか > こどもの声を聴く仕組み「そうチャレ」

こどもの声を聴く仕組み「そうチャレ」

更新日:2025年8月27日

  • の画像

そうチャレとは?

草加市は、こどもに関わるすべての事柄において、常にこどもの視点に立ち、こどもにとって一番良いことが何かを考える「こどもまんなか社会=こどもまんなかそうか」の実現を目指しています。

草加市では、こどもの意見を市の取り組みに反映していくため、こどもの意見を聴き、一緒にまちづくりを考える場=そうチャレを今年度から本格的にスタートします。

みんなで楽しく話しながら、まちについて考えてみませんか。

そうチャレで話したいこと

草加市のこどもみんなが集まって、草加のまちがもっとこうなったらいいなを話し合います。令和7年度のテーマは「こどもの権利」についてです。
みんなの前でうまく発言できる自信がなくても大丈夫。良い発言をしなくても、そんなこと無理だと思うようなことでも、なんでも大丈夫です。
話を聞いてみて、思ったことをそのまま教えてください。

そうチャレでできること

  • こどものみなさんの意見「草加がもっとこんなまちになったらいいな」を、草加市役所の人に伝えることができます。その意見は草加市役所の人がしっかりと聴いて、まちづくりに反映していきます。
  • 草加市の取り組みをこどものみなさんと一緒につくっていきます。

そうチャレ2025 概要

今年度は「こどもの権利」をテーマに、令和7年9月から令和8年2月までに計6回開催予定です。

第1回 そうチャレ2025

日時

令和7年(2025年)9月27日(土曜日)
午後2時から午後4時まで

会場

草加市役所本庁舎1階 ギャラリースペース
(〒340-8550 埼玉県草加市高砂1丁目1-1)

そうチャレメンバーにはプレゼントがあります

そうチャレメンバーになってくれた方には、お礼に以下のものをプレゼントします。

  • 図書カード500円分
  • そうチャレメンバーの証(バッジなど、メンバーの証を用意しています)

第2回以降

令和7年9月から令和8年2月までに、原則土曜午後・草加市役所で計6回開催予定です。
詳細は決まり次第お知らせいたします。

 

申し込み 【高校生メンバー大募集!】

申込方法

申込フォームまたは下記二次元コードからお申し込みください。
そうチャレ2025申込フォーム

募集期間

令和7年7月18日(金曜日)から9月5日(金曜日)まで
注:高校生のみ9月12日(金曜日)まで募集期間を延長します

対象

小学生から18歳まで
注:小学生の募集は終了しました

定員

30名(先着順)

令和6年度そうチャレのようす

そうチャレニュース

令和6年度そうチャレメンバーの活動のようすをまとめました。

    J:COMで放送されました

    動画は下のリンクからご覧ください。
    ★J:COM 草加はそうチャレのパートナー企業です。

    PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。

    このページに関する問い合わせ先

    草加市 こども政策課 こども政策係(そうかし こどもせいさくか こどもせいさくがかり)
    電 話:048-922-3492
    メール:kodomoseisaku@city.soka.saitama.jp

    このページに関するアンケート

    こどもの声を聴く仕組み「そうチャレ」