メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市

令和4年度介護保険事業所集団指導

更新日:2023年1月17日

 令和4年度集団指導については、講義形式ではなく、以下に資料を掲載することにより実施します。
 事業所の管理者を中心として内容を確認の上、従業者にも周知し、業務の参考としてください。

 確認の後は、所定の報告様式を用い、期限までに介護保険課計画・指導係に提出してください。
 当該報告書の提出をもって集団指導に参加したものとします。

対象

 市内に所在する地域密着型サービス事業所および居宅介護支援事業所

報告書

 令和4年度介護保険事業所集団指導報告書 様式

注:同一敷地や同一建物に複数の事業所(サービス)が併設されている場合、指定を受けているサービス種類ごとに作成してください。まとめて作成することはできません。

報告書提出期限

 令和5年2月28日(火曜日)午後5時(厳守)

提出方法

 FAXまたはEメール

提出先

 草加市健康福祉部介護保険課 計画・指導係
  • FAX番号
    048-922-3279
  • 所在地
    郵便番号340-0016
    草加市中央一丁目1-8(草加市役所第2庁舎)

資 料

自主点検表

 サービス種類ごとに運営基準等の必要事項を具体的に記載しています。
 集団指導に限らず定期的に点検を行い、適正な運営に役立ててください。

 自主点検表から該当する様式をダウンロードし、自主点検を行ってください。(提出不要)

過去の指導事例

 今までの指導等において指摘事項となった事例を提示します。
 事業所の運営状況と照らし合わせ、必要に応じ改善を図ってください。

居宅介護支援に関する重点項目

 注:この指導事項は、居宅介護支援事業所を対象としています。

 居宅介護支援事業所への指導等において指摘事項となったケースから、特に注意を要する事項を提示します。
 運営基準違反として給付費の返還となることもありますので、以下をよく確認し、事業所内で周知を徹底してください。


参考
草加市指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準等を定める条例 第16条
 (平成30年3月20日条例第11号)
「介護サービス計画書の様式及び課題分析標準項目の提示について」の一部改正等について(介護保険最新情報Vol.958等の再周知)
 (令和4年3月24日厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課事務連絡)

令和3年度制度改正に伴う対応の確認(再掲)

 令和3年4月の制度改正のうち、特に以下の項目について未対応の事業所が見受けられますので再掲します。経過措置期間内のものについては努力義務の扱いとなっていますが、可能な限り速やかに対応するようにしてください。
 なお、以下の資料5~10の1ページ目は、厚生労働省「令和3年度介護報酬改定における改定事項について」から抜粋したものです。資料中の経過措置期間等は令和3年4月1日を起点としていますので注意してください。 

  • 感染症対策の強化
  (資料5)感染症対策の強化
  参考:
介護事業所等向けの新型コロナウイルス感染症対策等まとめページ(厚生労働省)
  ※令和6年3月31日までは経過措置期間。

  • 業務継続に向けた取組の強化
  (資料6)業務継続に向けた取組の強化
  参考:介護施設・事業所における新型コロナウイルス感染症発生時の業務継続ガイドライン(厚生労働省)
     介護施設・事業所における自然災害発生時の業務継続ガイドライン(厚生労働省)
  ※令和6年3月31日までは経過措置期間。

  • 質の高いケアマネジメントの推進
  (資料7)質の高いケアマネジメントの推進(契約時の説明等)
  参考:令和3年度介護報酬改定Q&A(Vol.3)問111・112(厚生労働省ホームページ)

  • 介護現場におけるハラスメント対策
  (資料8)介護現場におけるハラスメント対策
  介護現場におけるハラスメント対策(厚生労働省ホームページ)
  ※経過措置期間は令和4年3月31日で終了し、既に義務化されています。

  • 介護保険施設におけるリスクマネジメントの強化
  (資料9)介護保険施設におけるリスクマネジメントの強化
  ※経過措置期間は令和3年9月30日で終了し、既に義務化されています。

  • 高齢者虐待防止の推進
  (資料10)高齢者虐待防止の推進
  参考:高齢者虐待防止(厚生労働省ホームページ)
  ※令和6年3月31日までは経過措置期間。

参考:令和3年度介護報酬改定について(厚生労働省ホームページ)
 

介護事業所における事故及び新型コロナウイルス感染症等の発生報告について

 事故や感染症が発生した際は、市への報告が必要となります。
 報告が必要となるケースやその際の留意事項等について、以下に示しましたので確認してください。

  参考:事故報告書(草加市ホームページ)
     介護保険施設等における事故の報告様式等について(通知文)(介護保険最新情報vol.943)
     事故報告書(厚生労働省様式)(介護保険最新情報vol.943)

  参考:【介護保険事業所の皆様へ】新型コロナウイルス感染症に係る報告について(草加市ホームページ)     

高年者虐待の防止及び身体拘束の廃止について

 高年者虐待防止及び身体拘束廃止に向けての草加市の概要資料を掲載します。
 従業者1人1人が意識を持ち、日ごろから虐待の早期発見・防止及び身体拘束廃止のための体制整備に努めてください。

介護職員の労働条件について

 介護現場の労働環境整備について、厚生労働省が掲載する資料を抜粋しました。
 現場での周知だけでなく、必要に応じ運営法人にも確認を促すなど、適切な労働環境を維持・改善するために活用してください。

このページに関する問い合わせ先

介護保険課
住所:〒340-0016 草加市中央1丁目1番8号
計画・指導係 電話番号:048-922-1032 ファクス番号:048-922-3279
保険料係 電話番号:048-922-1376 ファクス番号:048-922-3279
認定係 電話番号:048-922-1414 ファクス番号:048-922-3279
給付係 電話番号:048-922-1421 ファクス番号:048-922-3279

このページに関するアンケート

令和4年度介護保険事業所集団指導