更新日:2011年7月5日
身体障害者手帳、療育手帳(みどりの手帳)、精神障害者保健福祉手帳、自立支援医療受給者証(精神通院)を持っている人は、引越しの時に手続きが必要です。
市内へ転入したとき
身体障害者手帳の所有者
こども政策課又は障がい福祉課で転入の手続きが必要です。
手帳の内容により、手続きや手続きに必要なものが異なるので、あらかじめ担当課へ問い合わせてください。(18歳未満はこども政策課、18歳以上は障がい福祉課です)。
療育手帳(みどりの手帳)の所有者
こども政策課又は障がい福祉課で転入の手続きが必要です。
手帳の内容により、手続きや手続きに必要なものが異なるので、あらかじめ担当課へ問い合わせてください。(18歳未満はこども政策課、18歳以上は障がい福祉課です)。
精神障害者保健福祉手帳の所有者
障がい福祉課の窓口で転入の手続きが必要です。
手帳の内容により、手続きや手続きに必要なものが異なるので、あらかじめ障がい福祉課へ問い合わせてください。
自立支援医療受給者証(精神通院)の所有者
障がい福祉課の窓口で転入の手続きが必要です。
手続きに必要なものは異なるので、あらかじめ障がい福祉課課へ問い合わせてください。
市内で転居するとき
いずれの手帳を持つ人も、手帳に記載されている住所の変更の手続きが必要になるので、障がい福祉課の窓口に障害者手帳を持参し、住所変更の手続きをしてください。
市外へ転出するとき
いずれも手帳を持つ人も、今まで受けてきたサービスによって、転出の際に手続きが必要かどうかが異なります。転出の際には、障がい福祉課へ問い合わせてください。
このページに関する問い合わせ先
障がい福祉課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
障がい福祉係 電話番号:048-922-1436 ファクス番号:048-922-1153
障がい支援係 電話番号:048-922-1442 ファクス番号:048-922-1153
障がい給付係 電話番号:048-922-1859 ファクス番号:048-922-1153
このページに関する問い合わせ先
【18歳未満】
担当:こども政策課 こども援護係
住所:草加市高砂1丁目1番1号
電話番号:048-922-1483
ファクス番号:048-922-3274