更新日:令和7年4月1日
介護をしている方やかつて介護をしていた人々が集い、同じような立場の方の介護体験や悩みを聞くことができる場です。
自らの体験を語ることで、自分の介護のあり方や他の介護者も同じようなことで悩んでいることに気づき、自ら振り返るきっかけにもなっているようです。
また、介護者のつどいに参加をすることで、より良い介護方法について学ぶことができ、介護負担の軽減に繋がるなど、貴重な情報源の一つになっています。
介護についてお悩みを抱えている方、お気軽にご参加ください。
注:天候や自然災害等により急遽中止となる場合があります。ご参加を希望される方は、事前にお問い合わせいただくことをお勧めいたします。
令和7年度からの変更について
介護者のつどいは、令和6年度まで地域包括支援センターが月1回開催していましたが、令和7年度からは開催回数や会場を見直すこととなりました。詳細は関連ファイルをご覧ください。対象者
- 介護者
- 介護経験者
参加費
- 無料
開催日時・会場
開催月 | 開催日時 | 会場 | 住所 | 連絡先 |
4月 | 9日(水曜日) 13:00~14:30 12日(土曜日) 13:00~15:00 |
総合福祉センター であいの森 新里文化センター |
柿木町261-1 新里町983 |
草加川柳地域包括支援センター 048-932-7007 谷塚西部地域包括支援センター 048-929-0014 |
5月 | 15日(木曜日) 13:15~14:45 16日(金曜日) 14:00~15:30 |
瀬崎コミュニティセンター ケアステーションかしの木 |
瀬崎6-6-22 草加1-8-13 |
谷塚中央・谷塚東部地域包括支援センター 048-929-3613 草加西部地域包括支援センター 048-946-7030 |
6月 | 6日(金曜日) 13:15~14:45 18日(水曜日) 13:15~14:30 |
高砂コミュニティセンター 勤労福祉会館 |
中央1-2-5 旭町6-13-20 |
草加東部・草加稲荷地域包括支援センター 048-959-9133 新田西部地域包括支援センター 048-946-0520 |
7月 | 8日(火曜日) 13:30~14:30 18日(金曜日) 14:00~15:30 |
地域の居場所 さかえーる 苗塚会館 |
栄町1-1-14 苗塚町322 |
新田東部地域包括支援センター 048-932-6775 草加安行地域包括支援センター 048-921-2121 |
8月 | 9日(土曜日) 13:00~15:00 13日(水曜日) 13:00~14:30 |
新里文化センター 総合福祉センター であいの森 |
新里町983 柿木町261-1 |
谷塚西部地域包括支援センター 048-929-0014 草加川柳地域包括支援センター 048-932-7007 |
9月 | 18日(木曜日) 13:15~14:45 19日(金曜日) 14:00~15:30 |
瀬崎コミュニティセンター ケアステーションかしの木 |
瀬崎6-6-22 草加1-8-13 |
谷塚中央・谷塚東部地域包括支援センター 048-929-3613 草加西部地域包括支援センター 048-946-7030 |
10月 | 3日(金曜日) 13:15~14:45 15日(水曜日) 13:15~14:30 |
高砂コミュニティセンター 勤労福祉会館 |
中央1-2-5 旭町6-13-20 |
草加東部・草加稲荷地域包括支援センター 048-959-9133 新田西部地域包括支援センター 048-946-0520 |
11月 | 11日(火曜日) 13:30~14:30 21日(金曜日) 14:00~15:30 |
地域の居場所 さかえーる 苗塚会館 |
栄町1-1-14 苗塚町322 |
新田東部地域包括支援センター 048-932-6775 草加安行地域包括支援センター 048-921-2121 |
12月 | 10日(水曜日) 13:00~14:30 13日(土曜日) 13:00~15:00 |
総合福祉センター であいの森 新里文化センター |
柿木町261-1 新里町983 |
草加川柳地域包括支援センター 048-932-7007 谷塚西部地域包括支援センター 048-929-0014 |
令和8年1月 | 15日(木曜日) 13:15~14:45 16日(金曜日) 14:00~15:30 |
瀬崎コミュニティセンター ケアステーションかしの木 |
瀬崎6-6-22 草加1-8-13 |
谷塚中央・谷塚東部地域包括支援センター 048-929-3613 草加西部地域包括支援センター 048-946-7030 |
令和8年2月 | 6日(金曜日) 13:15~14:45 18日(水曜日) 13:15~14:30 |
高砂コミュニティセンター 勤労福祉会館 |
中央1-2-5 旭町6-13-20 |
草加東部・草加稲荷地域包括支援センター 048-959-9133 新田西部地域包括支援センター 048-946-0520 |
令和8年3月 | 10日(火曜日) 13:30~14:30 20日(金曜日) 14:00~15:30 |
地域の居場所 さかえーる 苗塚会館 |
栄町1-1-14 苗塚町322 |
新田東部地域包括支援センター 048-932-6775 草加安行地域包括支援センター 048-921-2121 |
注:上記の他に、民間団体による介護者のつどいが市内6か所で開催されています。
詳細は下記の「介護者のつどいマップ」をご確認ください。
このページに関する問い合わせ先
長寿支援課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
長寿推進係 電話番号:048-922-1342 ファクス番号:048-922-3279
相談支援係 電話番号:048-922-1281 ファクス番号:048-922-3279
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。