更新日:2025年3月13日
草加市が発行しているパンフレットやマップの一覧です。
パンフレットやマップに関するお問い合わせは、それぞれの担当課へご連絡ください。
草加まち歩きマップ(日本語版)
市内の観光スポットや施設情報などを掲載している観光マップです。 また、市内5エリアのまち歩きコースも掲載しています。
マップ一データ(下記データをクリックしてダウンロード)
関連ページ
散策コース
担当課:文化観光課
電話:048-922-2403
草加まち歩きマップ(英語版)
市内の観光スポットや施設情報などを掲載している「草加まち歩きマップ」の英語版です。
マップ一データ(クリックしてダウンロード)
関連ページ
散策コース担当課:文化観光課
電話:048-922-2403
名勝案内ガイド
松尾芭蕉の「おくのほそ道」に関連する12市町13か所の名勝地が、後世の人々の風景観に影響を与え、今なお往時の雰囲気を伝える一連の風致景観として評価され、一群として国の名勝に指定されました。
その一つである「おくのほそ道の風景地 草加松原」とその周辺を案内するためのマップです。
マップ一データ(下記データをクリックしてダウンロード)
関連ページ
担当課:文化観光課
電話:048-922-2403
草加せんべいマップ

市内の草加せんべいの店舗を掲載したマップです。
マップ一データ(下記データをクリックしてダウンロード)
関連ページ
担当課:産業振興課
電話:048-922-3477
観光案内チラシ
草加松原周辺の観光スポットを紹介するチラシです。
散策のお供に活用ください。
マップ一データ(下記データをクリックしてダウンロード)
関連ページ
担当課:文化観光課
電話:048-922-2403
多言語ガイドマップ「SAITAMA RING ROUTE」


「SAITAMA RING ROUTE」は、埼玉県東南部5市1町(草加市・越谷市・八潮市・三郷市・吉川市・松伏町)で構成される「埼玉県東南部都市連絡調整会議」にて、これまで以上に外国人観光客の誘致を推進するために作成された多言語ガイドマップです。日本語・英語・中国語(簡体字)の3か国語で表記されており、日本の文化を体験できるコース、歴史的な街並みの散策コース等、4つのコースを用意しています。
マップ一データ(下記データをクリックしてダウンロード)
関連ページ
多言語ガイドマップ「SAITAMA RING ROUTE」を発行しました
担当課:文化観光課
電話:048-922-2403
タウンガイドマップ草加

市の公共施設や医療機関などの情報を掲載しているマップです。 言語は日本語・英語に対応しているため、外国人も市内の観光地などの情報を得ることができます。 また、スマートフォン・タブレット端末向けアプリ「Avenza Maps(アベンザ マップス)」からも同様に閲覧することができます。
マップ一データ(下記データをクリックしてダウンロード)
- タウンガイドマップ草加(日本語版)概要面1
- タウンガイドマップ草加(日本語版)概要面2
- タウンガイドマップ草加(日本語版)地図面
- タウンガイドマップ草加(英語版)概要面1
- タウンガイドマップ草加(英語版)概要面2
- タウンガイドマップ草加(英語版)地図面
関連ページ
担当課:広報課
電話:048-922-0549
草加公共交通利用ガイド
バス路線網の周知と公共交通の活性化、市民生活の利便性をの向上を図るために草加市内を運行するバス路線や、バス・タクシーの利用方法等を記載した「草加市公共交通利用ガイド」です。
マップ一データ(下記データをクリックしてダウンロード)
関連ページ
担当課:交通対策課
電話:048-922-1641
このページに関するアンケート
このページに関する問い合わせ先
文化観光課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
文化振興係 電話番号:048-922-2968 ファクス番号:048-922-3406
観光交流係 電話番号:048-922-2403 ファクス番号:048-922-3406
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。