メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市

5号認定(イ)

更新日:2025年3月14日

(1)・(2)の中から、当てはまるものをクリックしてください。

対象事業者(1) 1つの指定業種に属する事業のみを行っている、又は、兼業者(2以上の業種に属する事業を行っている中小企業者)であって、行っている事業が全て指定業種に属する中小企業者
対象事業者(2) 指定業種と非指定業種を行っており、指定期間における指定事業の売上高等が中小企業者全体の売上高等の5%以上を占めている中小企業者

○認定に必要な提出書類について

○指定事業について

 セーフティネット保証5号の指定事業は、3か月毎に、中小企業庁が全国的な業況データを基に指定しています。現在の対象業種については、中小企業庁HPをご確認ください。

中小企業庁HP_セーフティネット保証5号指定業種(外部サイトにリンクします)

○日本標準産業分類について
 セーフティネット保証5号の指定事業は、日本標準産業分類において分類された業種区分により指定しております。各事業の事業内容については、総務省の管理運営する「e-Stat 政府統計の総合窓口(外部サイトにリンクします)」よりご確認ください。

○必要書類に関しましては、こちらのページをご覧ください。

対象事業者(1)

1つの指定業種に属する事業のみを行っている、又は、兼業者(2以上の業種に属する事業を行っている中小企業者)であって、行っている事業が全て指定業種に属する中小企業者

(1)1年以上継続して事業を行っている事業者のうち、以下いずれかの要件を満たす者。

認定必要要件 申請書様式
最近3か月の売上高が、前年同期比5%以上減少していること。

▶詳細はこちら
様式第5号(イ)-(1)
認定に必要な提出書類について

(2)創業3か月以上1年1か月未満の事業者のうち、以下の要件を満たす者。

認定必要要件 申請書様式
最近1か月の売上高が、その直前3か月の平均に比して5%以上減少していること。

▶詳細はこちら
様式第5号(イ)-(3)
認定に必要な提出書類について

対象事業者(2)

指定業種と非指定業種を行っており、指定期間における指定事業の売上高等が中小企業者全体の売上高等の5%以上を占めている中小企業者

(1)1年以上継続して事業を行っている事業者のうち、以下いずれかの要件を満たす者。

認定必要要件 申請書様式
最近3か月の指定事業の売上高等が、中小企業者全体の売上高等の5%以上を占めており、かつ、中小企業者全体と指定事業それぞれの最近3か月の売上高等が前年同期の売上高等と比較して5%以上減少していること。

▶詳細はこちら
様式第5号(イ)-(2)
認定に必要な提出書類について

(2)創業3か月以上1年1か月未満の事業者のうち、以下の要件を満たす者。

認定必要要件 申請書様式
創業者等であって指定事業と非指定事業を行っており、最近1か月における指定事業の売上高等が中小企業者全体の売上高等の5%以上を占めており、かつ、中小企業者全体と指定事業それぞれの最近1か月の売上高等がその直前3か月の月平均売上高等と比較して5%以上減少していること。

▶詳細はこちら
様式第5号(イ)-(4)
認定に必要な提出書類について

このページに関する問い合わせ先

産業振興課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
商工係 電話番号:048-922-3477 ファクス番号:048-922-3406
リノベーションまちづくり推進係 電話番号:048-922-0839 ファクス番号:048-922-3406

このページに関するアンケート