更新日:2023年4月6日
令和5年4月から市税等の納付方法が拡充されました
令和5年4月から、市税等の納付書に「eLマーク」、「eL-QR」(QRコード)、「eL番号」(納付書番号)が印刷されています。(一部を除きます。)納付書裏面に記載のある金融機関に加え、全国の地方税統一QRコード対応金融機関で納付可能となります。
さらに、スマホやパソコンから「地方税お支払サイト」にアクセスすることで、クレジットカード払い、インターネットバンキング等を利用できます。各種スマホ決済アプリを使用する場合は、アプリで「eL-QR」(QRコード)を直接読み取って納付してください。
注:eL番号とは収納機関番号、納付番号、確認番号、納付区分を順番に並べた28桁の番号です。
注:QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

納付書イメージ
対象税目
- 市民税・県民税(普通徴収)
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税(種別割)
- 国民健康保険税(普通徴収)
支払方法
「地方税お支払サイト」にて納付
お手元に「eLマーク」の記載のある納付書を用意して、「地方税お支払サイト」にアクセスしてください。納付書に印刷される「eL-QR」(QRコード)を読み取るか、「eL番号」を入力した後に、支払方法を選択できます。
- クレジットカード払い 注:手数料がかかります
- インターネットバンキング 等
各種スマホ決済アプリで納付
アプリを起動し、「eL-QR」(QRコード)を直接読み取って納付してください。詳細は「スマートフォン決済アプリ一覧」(外部サイトにリンクします)を確認してください。
全国の地方税統一QRコード対応金融機関で納付
対応する金融機関等については、地方税共同機構ホームページ(外部サイトにリンクします)を確認してください。金融機関により対応開始時期が異なる場合があります。
注意点
- 地方税お支払サイト及びスマホ決済アプリによる納付は、納期限(使用期限)内に限ります。納期限(使用期限)を過ぎた場合は、草加市指定金融機関及び収納代理金融機関(ゆうちょ銀行・郵便局を除く)、市役所等で納付してください。納付場所は納付書の裏面に記載しています。いずれも現金に限ります。
- 地方税お支払サイト及びスマホ決済アプリによる納付は、領収証書が発行されません。この方法による納付は、市で確認できるまで最長2週間かかりますので、納付後すぐに納税証明書が必要な場合は、市役所または各サービスセンターの窓口で納付してください。
- クレジットカード払いは、納付額に応じた手数料がかかります。
- クレジットカード及びスマホ決済アプリは、納付上限額があります。(会社により異なる場合があります。)
- クレジットカード及びスマホ決済アプリは、手続完了後の取消しはできません。クレジットカードで納付された場合、税金が還付になる場合でも手数料は還付されませんので、事前によくご検討ください。
- 口座振替を登録されている方で、上記の支払方法を希望される場合は、口座振替の廃止手続きが必要です。口座振替廃止届書を提出してください。
このページに関する問い合わせ先
納税課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
管理係 電話番号:048-922-1098 ファクス番号:048-920-1502
第1納税係 電話番号:048-922-1124 ファクス番号:048-920-1502
第2納税係 電話番号:048-922-1126 ファクス番号:048-920-1502
特別滞納整理係 電話番号:048-922-3417 ファクス番号:048-920-1502