メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市

令和6年分所得税の確定申告について

更新日:2025年1月6日

令和6年分所得税の確定申告

所得税の確定申告は、SKIP(スキップ)シティ及び中央公民館で行っています。
申告内容により、場所や期間、受付時間などが異なりますのでご注意ください。
原則、所得税の確定申告については、川口税務署(代表電話:048-252-5141)に直接お問い合わせください。
SKIPシティや中央公民館への電話による問い合わせにはお答えできません。

申告会場・期間

SKIP(スキップ)シティ

  • 会場:SKIPシティ(川口市上青木3-12-18) 注:来場者用の駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
  • 期間:令和7年(2025年)2月17日(月曜日)から令和7年(2025年)3月17日(月曜日)
  • 受付時間:午前8時30分から午後4時(土曜日・日曜日・祝日を除く。ただし、3月2日(日曜日)のみ開催。)
  • 入場には入場整理券が必要です。LINEからの事前発行のほか、当日の会場配布もあります。
    当日の配布状況により、早めに受付を終了する場合があります。
  • 完成済の確定申告書の提出受付は行いません。直接、川口税務署へご提出ください。
  • 確定申告用紙等の配布は行いません。
  • 詳細は、国税庁ホームページまたは関連ファイルからご確認ください。
  • 持ちものなどについては川口税務署へお問い合わせください。
skipcityの行き方.jpg

中央公民館 (給与・年金収入のみの簡易な確定申告)

  • 会場:中央公民館(住吉2-9-1)公共交通機関や自転車での来場にご協力ください。
  • 期間:令和7年(2025年)2月17日(月曜日)から令和7年(2025年)3月3日(月曜日)
  • 受付時間:午前9時から午後2時30分(土曜日・日曜日・祝日を除く。)
  • 定員:各日200人(混雑状況により、早い時間に終了する場合もあります。)
  • 対象者:給与・年金収入のみで、扶養・生命保険・医療費控除などの追加を行う方
    その他の所得(営業・株式・不動産など)についての申告や住宅借入金等特別控除の申告は受付できません。
  • 持ちもの
    1. 本人確認書類
    2. マイナンバーがわかるもの
    3. ID(利用者識別番号)
    4. 本人名義の通帳
    5. 源泉徴収票などの収入金額がわかるもの 
    6. 控除証明書類(生命保険料控除証明書や医療費控除の明細書など)
    注:医療費控除を受ける場合は明細書の作成及び提出が必要です。領収書の提示や添付では控除の適用を受けることはできません。
  • 中央公民館への電話による問い合わせにはお答えできません。

スマホ・パソコンから確定申告書を作成できます。              

国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」から申告書の作成ができます。
画面の案内に沿って入力するだけで、自動計算されるため、自分で計算する必要がありません。
詳しくは下のバナーをタップし、令和6年分確定申告特集(国税庁ホームページ)をご確認ください。

バナー大




完成した確定申告書は以下の方法で提出

  1. e-Taxで送信(マイナンバーカード方式又はID・パスワード方式で送信)

  2. 印刷して郵送提出
     確定申告書郵送先  〒332-8666 川口市青木2-2-17 川口税務署宛て
  • 税務署へ確定申告書を提出した人は、市民税・県民税の申告をする必要はありません。

自宅にスマホ・パソコンがない場合

税務署に確定申告書を送付依頼し(048-252-5141)、自分で記入し税務署へ郵送する方法もあります。

このページに関する問い合わせ先

市民税課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
個人課税係 電話番号:048-922-1042 ファクス番号:048-920-1502
法人諸税係 電話番号:048-922-1049 ファクス番号:048-920-1502

このページに関するアンケート