メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市

企業版ふるさと納税

更新日:令和4年6月17日

企業版ふるさと納税とは

企業版ふるさと納税とは、企業が地方公共団体の実施する地方創生の取り組みに対して寄附を行うことで、税制上の優遇を受けられる制度です。令和2年度の税制改正により、最大で寄附額の約9割が軽減され、企業負担が約1割となり、より使いやすい制度となりました。

kigyoban

寄附を募集する事業 (リノベーションまちづくり事業)

リノベーションまちづくりとは、まちが抱える深刻な都市・地域経済課題を解決し、地域を再生させるために、「現代版家守」と呼ばれる民間のまちづくり会社(家守会社)が主導するかたちで、自らの資金で遊休不動産をリノベーションし、再生することで都市型産業の集積を行い、新しいまちのコンテンツ(産業)を生み出し、雇用を創出させる取り組みです。

rinove1 rinove2

寄附における留意事項

  • 1回あたり10万円以上の寄附が対象となります。
  • 草加市に本社がある企業からの寄附は制度の対象外となります。
  • 寄附を行うことの代償として、経済的な利益を受け取ることは禁止されています。

寄附の流れ

事前相談

寄附のご相談については、草加市総合政策課(048-922-0749)までお問合せください。

寄附申出書の提出

必要事項を記載の上、寄附申出書を総合政策課まで提出してください。
申込方法
持参、郵送、電子メール、FAX
申込先
〒340-8550 埼玉県草加市高砂1丁目1番1号 草加市役所総合政策課
メール
sogoseisaku@city.soka.saitama.jp
FAX

048-927-4955

寄附金の納付

市から送付された納付書にて寄附金の納付をお願いします。その他の納付方法等をご希望の場合は、事前にご相談ください。

受領証の発行

寄附金の受領確認後、本市から受領証を交付します。受領証は、法人税の申告に必要となりますので大切に保管してください。

企業の公表について

寄附をいただいた企業については、本ホームページで企業名等を紹介します。
なお、公表については、ご了承をいただいた企業のみ掲載を行います。

関連ファイル(ダウンロード)         

このページに関する問い合わせ先

総合政策課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
電話番号:048-922-0749
ファクス番号:048-927-4955

このページに関するアンケート

企業版ふるさと納税