メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市

トップページ > 市政 > 政策・財政 > 各種計画 > 都市計画・まちづくりに関する政策・計画 > 川柳文化センターで出張窓口(OPEN HOUSE)を開設します ~柿木・青柳エリアにおける「まちの想い」をきかせてください~

川柳文化センターで出張窓口(OPEN HOUSE)を開設します ~柿木・青柳エリアにおける「まちの想い」をきかせてください~

更新日:2024年7月10日

川柳文化センターに総合政策課出張窓口(OPEN HOUSE)を開設します 

 草加市では、柿木・青柳エリア(柿木町・青柳八丁目の一部)に点在する豊富なのポテンシャルを活かす「まちの将来像」とそれを実現させるための「取組の方向性」を示すものとして、(仮称)柿木・青柳エリアグランドデザインを作成していく予定です。
 現在、当該エリアにおける基礎調査を行っており、その調査の一環として、当該エリアにお住まいの方々が抱く「まち」に対しての「想い」・「将来の展望」・「不安」・「課題」などの地域ニーズの把握をするための取り組みとして、柿木公民館に続き、川柳文化センター総合政策課出張窓口(OPEN HOUSE)を開設します。

 皆様のご来館をお待ちしております。


注:「グランドデザイン」とは?
 グランドデザインあるいは全体構想(ぜんたいこうそう。英:Grand design)とは、理想の上での大枠の合意であり、事業などが計画される場合に、それが壮大な図案や設計であって、また長期間にわたって遂行されるようなもののこという。(出典元:フリー百科事典『Wikipedia』)

開催概要

川柳文化センターオープンハウス

開催日

【DAY1】 7月26日(金曜日) 午後1時から午後5時まで
【DAY2】 7月27日(土曜日) 午前9時から正午まで
【DAY3】 8月  2日(金曜日) 午前9時から正午まで

開設場所

 川柳文化センター(住所:草加市青柳6-45-17)

内容 

 川柳文化センターに草加市総合政策課の出張窓口(OPEN HOUSE)を開設し、当該エリア(柿木町・青柳八丁目の一部)にお住まいの方々が抱く「まち」に対しての「想い」・「将来の展望」・「不安」・「課題」など、地域ニーズの把握するための取組として行うものです。

 窓口には、当該エリアに点在するまちの地域資源や公共公益施設、現在進行中の公共事業などを地図に落とした資料のほか、エリアごとにおける(仮称)柿木・青柳エリアグランドデザイン作成に向けた検討の視点(案)の資料などをパネル掲示し、皆様のご意見を「ふせん」に貼っていただく形でご意見をお聞かせください。

注:資料等のパネル及び「ふせん」については、7月26日(金曜日)午後1時から8月2日(金曜日)正午まで設置予定です。
注:市職員が常駐する日時は、上記開催日となります。

対象者

柿木・青柳エリアにおけるまちづくりに関心をお持ちの方

注:事前の申し込みは不要です。

PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。

このページに関する問い合わせ先

総合政策課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
電話番号:048-922-0749
ファクス番号:048-922-1294

このページに関するアンケート

川柳文化センターで出張窓口(OPEN HOUSE)を開設します ~柿木・青柳エリアにおける「まちの想い」をきかせてください~