更新日:2015年10月13日
平成26年度
平成26年度「草加市未来まちづくり市民会議」を開催
「(仮)第四次草加市総合振興計画」の策定に当たり、策定基本方針にある「市民と共有できる計画」を実現するため、計画の具体的な内容について、幅広い年代や職業を超えた市民の皆さまと共に考える「草加市未来まちづくり市民会議」を開催しました。
「草加市未来まちづくり市民会議」では、各回のテーマについて少人数のグループに分かれ、ざっくばらんに話し合いました。
参加者
- 草加市在住・在勤・在学の方で公募に応じて参加を希望される方
- 平成24年度、25年度の総合振興計画のための市民参画の取組に参加された方で、今回も参加を希望される方
- 有志の職員
開催日時及び会場
- 10月19日(日曜日)午後1から4時:草加市立中央図書館
- 12月14日(日曜日)午後2から5時:草加市役所
- 2月8日(日曜日) 午後2から5時:草加市立高砂コミュニティセンター
第1回草加市未来まちづくり市民会議が開催されました
平成26年10月19日(日曜日)、草加市立中央図書館において第1回草加市未来まちづくり市民会議が開催されました。
- 参加者
27名 - 概要
(仮)第四次総合振興計画で取り組むべき事項について、また都市計画マスタープランのまちづくりの理念や都市計画の目標のうち、都市づくりの目標について意見交換を行いました。
第1回草加市未来まちづくり市民会議(説明資料)(PDF:1.2MB)
第1回草加市未来まちづくり市民会議(進め方)(PDF:405KB)
第1回草加市未来まちづくり市民会議(検討資料)(PDF:504KB)
第2回草加市未来まちづくり市民会議が開催されました
平成26年12月14日(日曜日)、草加市役所において第2回草加市未来まちづくり市民会議が開催されました。
- 参加者
22名 - 概要
草加市を振興していくためのシナリオを作成し、取組を進めるにあたっての各主体の役割分担等について意見交換を行いました。
第2回草加市未来まちづくり市民会議(進め方)(PDF:512KB)
第2回草加市未来まちづくり市民会議(検討資料)(PDF:708KB)
第3回草加市未来まちづくり市民会議が開催されました
平成27年2月8日(日曜日)、高砂コミュニティセンターにおいて第3回草加市未来まちづくり市民会議が開催されました。
- 参加者
23名 - 概要
総合振興計画の基本計画の各施策における主体ごとに役割分担等について、意見交換を行いました。
第3回草加市未来まちづくり市民会議(進め方)(PDF:357KB)
第3回草加市未来まちづくり市民会議(検討資料1)(PDF:815KB)
第3回草加市未来まちづくり市民会議(検討資料2)(PDF:88KB)
平成25年度
第1回草加市未来まちづくり市民会議が開催されました
平成25年11月17日(日曜日)、草加市立中央図書館において第1回草加市未来まちづくり市民会議が開催されました。
- 参加者
65名 - 概要
以下のとおり7つのテーマを設定し、参加者が各テーマごとに分かれ、自由に意見交換を行いました。
テーマ
- 都市・交通
- 産業・観光
- 環境
- 防犯・防災
- 子育て・教育
- 健康・医療・福祉
- スポーツ振興
注:1から6はあらかじめ設定したテーマです。7は、当日参加者から提案されたテーマです。
第1回草加市未来まちづくり市民会議(進め方)(PDF:141KB)
第1回草加市未来まちづくり市民会議(資料)(PDF:405KB)
第1回草加市未来まちづくり市民会議(まとめ)(PDF:1.5MB)
第1回の会議の様子をご覧になることができます。
草加市『未来まちづくり市民会議(第1回)』(外部サイトにリンクします。)(草加元気放送局撮影)
注:「草加元気放送局」は市民有志の地域密着型インターネット放送局です。
第2回草加市未来まちづくり市民会議が開催されました
平成25年12月1日(日曜日)、高砂コミュニティセンターにおいて第2回草加市未来まちづくり市民会議が開催されました。
- 参加者
55名 - 概要
草加市の目指す将来像について、第1回会議と同様のテーマごとに、自由に意見交換を行いました。
第2回草加市未来まちづくり市民会議(進め方)(PDF:669KB)
第2回の会議の様子をご覧になることができます。
草加市『未来まちづくり市民会議(第2回)』(外部サイトにリンクします。)(草加元気放送局撮影)
第3回草加市未来まちづくり市民会議が開催されました
平成25年12月22日(日曜日)、高砂コミュニティセンターにおいて第3回草加市未来まちづくり市民会議が開催されました。
- 参加者
55名 - 概要
前回と同様のテーマごとに、草加市の将来像についての検討を重ね、各テーマで3つの将来像を提示したあと、参加者全員で意見交換を行いました。
第3回草加市未来まちづくり市民会議(進め方)(PDF:536KB)
第4回草加市未来まちづくり市民会議が開催されました
平成26年1月12日(日曜日)、草加市文化会館において第4回草加市未来まちづくり市民会議が開催されました。
- 参加者
47名 - 概要
前回と同様のテーマごとに、将来像を実現するためにどのような取り組みが必要なのか、また、将来像の実現にあたってどのような課題があり、どのような支援が必要なのかについて意見交換を行いました。
第4回草加市未来まちづくり市民会議(進め方)(PDF:492KB)
第5回草加市未来まちづくり市民会議が開催されました
平成26年1月26日(日曜日)、高砂コミュニティセンターにおいて第5回草加市未来まちづくり市民会議が開催されました。
- 参加者
46名 - 概要
前回と同様のテーマごとに、将来像を実現するための市民の担い手づくりについて、また、将来像の実現にあたって市民だけでは解決が難しいとされる「壁」等についての意見交換を行いました。
第5回草加市未来まちづくり市民会議(進め方)(PDF:523KB)
第6回草加市未来まちづくり市民会議が開催されました
平成26年2月16日(日曜日)、高砂コミュニティセンターにおいて第6回草加市未来まちづくり市民会議が開催されました。
- 参加者
45名 - 概要
前回と同様のグループ(テーマ)ごとに、これまでの議論を踏まえ、各グループの取組が他のグループに与える良い影響は何かについて意見交換を行いました。また、草加市未来まちづくり市民会議への参加をした感想を発表し合いました。
第6回草加市未来まちづくり市民会議(進め方)(PDF:480KB)
第6回の会議の様子をご覧になることができます。
草加市『未来まちづくり市民会議(最終回)』(外部サイトにリンクします。)(草加元気放送局撮影)
このページに関する問い合わせ先
総合政策課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
電話番号:048-922-0749
ファクス番号:048-927-4955