更新日:2025年3月3日
広報そうか令和7年3月号
親子コンサート
日程:3月10日(月曜日)午前11時から
場所:住吉児童館
内容:ぽこあぽこさんによる歌とピアノのコンサートです。
対象:乳幼児と保護者
定員:先着12組
申し込み
3月3日(月曜日)午前10時から住吉児童館へ。
電話048-928-5736
ファクス048-922-1804
こんにちは!中央図書館です!
in谷塚文化センター
日程:3月20日(祝日) (1)午前11時~11時30分 (2)午前10時~正午
場所:谷塚文化センター
内容:
(1)乳幼児向けに、絵本や紙芝居の読み聞かせを行います。
(2)調べもののお手伝いができます。
図書館にある数多くの蔵書をもとに、お探しの情報にたどり着くためのお手伝いをします。
対象:(1)乳幼児(2)中学生以上
費用:無料
問い合わせ
中央図書館へ。
電話048-946-3000
ファクス048-944-3800
氷川パン祭り
日程:3月30日(日曜日)午後4時から
場所:氷川児童センター
内容:高校生の卒業祝い会、食パン食べ放題です。
対象:中高生世代
問い合わせ
氷川児童センターへ。
電話048-928-2341
ファクス048-928-2381
キッズバレエ みんなで踊ろう
日程:3月10日・17日の月曜日 午後5時10分~6時30分(全2回)
場所:新田西文化センター
内容:バレエの体験練習です。
対象:5歳~小学3年生
定員:先着30人
費用:無料
申し込み
3月9日(日曜日)までに申込フォームまたは新田西文化センターへ。
電話048-942-0778
ファクス048-946-1508
給食袋作り
日程:3月20日(祝日)午後2時~4時
場所:氷川児童センター
内容:新学期に向けて針と糸を使ってマイ給食袋をつくろう
対象:小学生
費用:無料
定員:先着20人
申し込み
3月3日(月曜日)午前10時から氷川児童センターへ。
電話048-928-2341
ファクス048-928-2381
ミラトンパフォーマンスコレクション
日程:3月22日(土曜日)午後1時~6時
場所:miraton
内容:利用者によるバンドやダンスの発表会
持ち物:室内靴
問い合わせ
miratonへ。
電話048-941-0031
ファクス048-951-1818
ゆうちゃん先生のオモシロかがく探検隊
日程:3月10日(月曜日)午後3時30分~4時30分
場所:新里文化センター
内容:空気砲で紙コップロケット飛ばそう。
的当てゲームもたのしいよ。
対象:小学生
定員:先着12人
費用:無料
持ち物:筆記用具
申し込み
3月3日(月曜日)から新里文化センターへ。
電話048-927-3362
ファクス048-920-1504
アートにチャレンジ
日程:3月13日(木曜日)午後3時30分~5時
場所:住吉児童館
内容:オリジナルカレンダーを作ろう
対象:小学生
定員:先着16人
申し込み
3月3日(月曜日)午前10時から住吉児童館へ。
電話048-928-5736
ファクス048-922-1804
ちりめんモンスターを探せ
日程:3月8日(土曜日)午後2時~4時
場所:氷川児童センター
内容:ちりめんじゃこにかくれているレアな魚の赤ちゃんを探そう。
見つけたレアモンは標本にして持ち帰れます。
対象:小学生
費用:無料
定員:先着20人
申し込み
3月3日(月曜日)午前10時から氷川児童センターへ。
電話048-928-2341
ファクス048-928-2381
れきみん体験教室「草加せんべい手焼き体験」
日程:3月16日(日曜日)午前10時~正午
場所:歴史民俗資料館
内容:草加せんべいの歴史学習と手焼き体験。
草加が誇る味と歴史を学びます。
定員:先着10人
対象:小学生(保護者同伴)以上
費用:100円
申し込み
3月2日(日曜日)午前9時から歴史民俗資料館へ。
電話048-922-0402
ファクス048-922-1117
ビンゴ大会
日程:3月26日(水曜日)午後3時から
場所:新栄児童センター(新栄小内)
内容:たくさんの参加をお待ちしています。
対象:幼児(保護者同伴)~18歳
申し込み
不要
問い合わせ
新栄児童センターへ。
電話048-942-9876
ファクス048-942-9879