更新日:2025年3月3日
微生物の力を使って生ごみを処理
土に生ごみを埋めるだけで、あとかたもなく消えてしまう……。
そんな魔法のような話が、あるんです!
それが、生ごみ処理容器・キエーロ。
土の中に生息する微生物が、生ごみをせっせと分解して消しちゃいます。
そんなキエーロを実際に製作できるワークショップを開催します。
製作したキエーロは、持ち帰って使用できます。
申込等の詳細は市ホームページで。
さらに詳しく
使い方はとっても簡単で、土に穴を掘り、生ごみと水、土をよく混ぜて埋め、最後に乾いた土でふたをするように覆うだけ。
夏場なら5日、冬場なら2週間程度で生ごみは土に還ってなくなります。
電気を使わず、ごみ袋代の節約にもなるので、家計にも優しい生ごみ処理器です。
日程
3月16日(日曜日)午前9時30分~午後0時30分
会場
獨協大学雄飛ホール
定員
先着10組20人
費用
無料
持ち物
軍手
申し込み
問い合わせ
廃棄物資源課へ。
電話048-931-3972
ファクス048-931-9993