更新日:2024年6月3日
広報そうか令和6年6月号
青空の下 紙芝居で笑って楽しもう
内容:金曜日午後4時~、市内いずれかの公園で開催。
直近の予定は以下のとおり。
日程・場所:
6月7日 青柳東公園
6月14日 そうか公園
6月21日 青柳公園
6月28日 青柳四丁目ふれあい公園
問い合わせ
みどり公園課へ。
電話048-922-1858
ファクス048-922-3145
チアダンス体験会
内容:見て楽しい!踊って楽しい!チアダンス体験会にぜひお越しください。
日程:6月9日(日曜日)午後2時~3時30分
場所:miraton
対象:4歳~小学生(見学はどなたでも)
定員:30人
持ち物:室内靴
申し込み
6月3日(月曜日)午前10時からmiratonへ。
電話048-941-0031
ファクス048-951-1818
乳幼児相談
内容:身長・体重測定、育児・栄養相談等を行います。
お気軽にご相談ください。
日程:7月5日(金曜日)午前9時30分~11時20分
対象:乳幼児と保護者
定員:14組。
場所・申し込み
保健センターへ。
電話048-922-0200
ファクス048-922-1516
ぬり絵コンテスト
内容:好きな絵に色を塗ってコンテストに参加しよう。
日程:6月1日(土曜日)~21日(金曜日)午前10時~午後5時
対象:幼児(保護者同伴)~小学生。
場所・問い合わせ
谷塚児童センターへ。
電話048-925-1856
ファクス048-925-1872
射的・お菓子釣りができる!
子ども会まつり
内容:子どもたちが主体的に活動している子ども会が体験できるイベント。
日程:6月9日(日曜日)3部制
(1)午前10時~、(2)午後1時~、(3)午後3時~
定員:先着順各50世帯
場所:中央公民館
対象:小学生
費用:1人300円
申し込み
申込フォームで。
問い合わせ
こども青少年課へ。
電話048-928-6421
ファクス048-928-9632
新里こどもひろば「あそびの達人」
内容:毎週木曜日(祝日を除く)に開催。
わくわく楽しい時間を一緒に過ごそう。
いろんな遊びがまってるよ。
日程:木曜日夕焼けチャイムまでの2時間。
場所・問い合わせ
新里文化センターへ。
電話048-927-3362
ファクス048-920-1504
「あそびの達人」ボランティア募集
内容:こどもたちが安心して遊べる温かな居場所を一緒に作ってください。
日程:木曜日夕焼けチャイムまでの2時間
対象:月1回以上活動できる18歳以上。
場所・問い合わせ
新里文化センターへ。
電話048-927-3362
ファクス048-920-1504
ゴムバンドでリストバンド作り
日程:6月23日(日曜日)午後2時~4時
場所:氷川児童センター
対象:小学生~18歳
定員:20人
申し込み
6月3日(月曜日)午前10時から氷川児童センターへ。
電話048-928-2341
ファクス048-928-2381
ママといっしょにおはなし会
内容:原則毎月第4月曜日に開催。
絵本の読み聞かせ・紙芝居・手遊びほか。
日程:6月24日(月曜日)午前10時30分~11時
対象:乳幼児と保護者。
場所・問い合わせ
新田西文化センターへ。
電話048-942-0778
ファクス048-946-1508
生きもの調査会
谷塚治水緑地周辺の観察
内容:谷塚治水緑地周辺で生きもの観察や、魚類調査を行います。
当日は、カルガモの親子やギンヤンマも観察できるかも。
日程:6月15日(土曜日)午前8時50分~正午
場所:谷塚文化センター
対象:小学生以上
申し込み
6月3日(月曜日)から環境課へ。
詳細は市ホームページへ。
問い合わせ
環境課へ。
電話048-922-1519
ファクス048-922-1030
土曜事業
「6月の小学生なんでもひろば」
内容:中央公民館の体育室をこどもたちの自由な遊び場として開放します。
日程:6月15日(土曜日)午前10時~正午
対象:小学生。
場所・問い合わせ
中央公民館へ。
電話048-922-5344
ファクス048-925-0152
障がい者水泳
日程:7月21日(日曜日)(1)午前9時~10時(2)午前10時~11時
場所:草加かがやき特別支援学校
対象:(1)小学生(2)中学生・高校生
定員:(1)(2)各20人
費用:1回500円
申し込み
6月5日(水曜日)~15日(土曜日)にはがきで。
水泳体験〈希望する時間〉、参加者の氏名(ふりがな)・年齢・住所・電話番号、サポートする保護者の氏名(ふりがな)・年齢、障がいについて事前に知らせたい事を〒340-0022草加市瀬崎6-31-1草加市スポーツ協会へ。
問い合わせ
そうか公園へ。
電話048-931-9833
ファクス048-935-8510