メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市

連続講座

更新日:2024年6月3日

広報そうか令和6年6月号

楽しく歌って健康へ
~ボイストレーニング~

日程:6月25日、7月2日・9日の火曜日(全3回)午前10時~11時30分
場所:柿木公民館
対象:18歳以上
定員:20人

申し込み
6月3日(月曜日)から柿木公民館へ。
電話048-931-3117
ファクス048-933-2501

D&I創業(いきがい)ラボ 参加者募集

内容:年齢、病気、障がいなどを理由に諦めていた人も、創業という形を通して社会の中での役割や生きがいを見出しませんか。

日程:6月15日~11月9日の土曜日(全5回)
場所:商工会議所(旧保健センター)
費用:5000円

申し込み
6月8日(土曜日)までに商工会議所または同事業ホームページへ。

問い合わせ
草加商工会議所
電話048-928-8111
ファクス048-928-8125

浴衣着付け教室

内容:日本の伝統である夏の装い浴衣の着付けを師範より習います。

日程:7月9日・16日の火曜日午前10時~正午(全2回)
場所:谷塚文化センター
対象:18歳以上
定員:10人

申し込み
6月3日(月曜日)から谷塚文化センターへ。
電話048-928-6271
ファクス048-928-6272

連続講座 そうか芭蕉塾

内容:おくのほそ道のうち、「象潟」から「小松」の章段を学習します。

講師:谷地快一氏(東洋大学名誉教授)
日程:7月7日・21日、8月4日・18日の日曜日 午後2時~4時(全4回)
場所:歴史民俗資料館
定員:60人

申し込み
6月2日(日曜日)から歴史民俗資料館へ。
電話048-922-0402
ファクス048-922-1117

そうか市民大学 まちの匠
~作る・皮革講座~

初級コース

皮革のポシェット

内容:皮革の講義・ポシェット製作
日程:7月13日・27日、8月3日の土曜日(全3回)
費用:受講費5000円、材料費3500円
場所:草加市文化会館
定員:15人

申し込み
6月3日(月曜日)から生涯学習課へ。
電話048-922-2819
ファクス048-922-3498

中・上級コース(初級履修者のみ)

内容:手提げバッグ製作
日程:9月7日・21日の土曜日(全2回)
費用:受講料4000円、材料費5000円
場所:草加市文化会館
定員:15人

申し込み
8月5日(月曜日)から生涯学習課へ。
電話048-922-2819
ファクス048-922-3498

このページに関するアンケート