メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市

トップページ > 暮らし・手続き > 引っ越し > 引っ越し時の手続き > 水道の使用(開始・中止)の手続き

水道の使用(開始・中止)の手続き

更新日:2024年12月17日

手続きについて

水道の使用を開始・中止する方はインターネットまたは電話で手続きができます。
○ 水道の使用は「草加市水道事業給水条例」が契約内容となります。
○ 手続きは使用者本人または本人の同意を得た代理人に限ります。

《インターネットでの手続き》
次のURL(電子申請ページへ遷移します。)から24時間365日手続きができます。

使用開始 https://apply.e-tumo.jp/city-soka-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=85393
使用中止 https://apply.e-tumo.jp/city-soka-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=85394
市内転居 https://apply.e-tumo.jp/city-soka-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=85392


《電話での手続き》

水道営業課 営業係に連絡をしてください。
電話番号:048-927-2220
受付時間:月曜日~金曜日の8時30分~17時(土日・祝日・年末年始を除く)

水道の使用開始

新たに水道を使用する方はこちらから手続きをしてください。
市内転居はこちらから手続きをしてください。 
○ 草加市外から引っ越してきた方
○ 使用していない水道を再開する方
○ 一時的に水道を使用する方(中止の手続きも必要です。)

水道の使用中止

水道の使用を中止する方はこちらから中止日の5日前までに手続きをしてください。
○ 草加市外へ引っ越しをする方
○ 長期的に水道を使用しない方
○ 一時的に水道を使用する方(開始の手続きも必要です。)

市内転居

草加市内で引っ越しをする方はこちらから手続きをしてください。
○ 草加市から草加市へ引っ越しをする方

水道メーターの検針について

水道メーターの検針は、2か月ごとに検針員が訪問し使用水量を計量する大切な業務です。
○ メーターボックスの上や周りに物を置かないでください。
○ メーターボックスの近くに犬をつながないでください。
○ メーターボックスの中は、いつもきれいにしておいてください。
○ 増改築などで、メーターボックスが床下や屋内になる場合は、検針しやすい場所に移設してください。
○ 水道メーターは、使用者が適切に管理し、漏水時はすぐに対応できるようにしてください。

このページに関する問い合わせ先

上下水道部水道営業課
住所:〒340-8555 草加市氷川町2118-5
営業係 電話番号:048-927-2220
ファクス番号:048-927-1561
給水係 電話番号:048-925-3135
ファクス番号:048-927-1561

このページに関するアンケート