更新日:2025年5月20日
市内小中学校では、生活科や総合的な学習の時間を中心にふるさと草加学習として「地域に出て人や自然と関わる」「草加の歴史や文化について調べる」などの活動をしています。各校の取組みを保護者の方に知っていただけるよう情報通信としてまとめ、配信しています。
「ふるさと草加学習」情報通信

~草加を学ぼう。~令和6年4月発刊(PDF:590KB)

~草加市の魅力って?~令和7年1月発刊(PDF:953KB)

~目指せ!まち博士!~令和7年2月発刊(PDF:643KB)

~獨協大生と共に学ぶ~令和7年3月発刊(PDF:472KB)

~児童生徒アンケートとは~令和7年3月発刊(PDF:574KB)

~なぜ、子どもたちは草加について学習しているの?~(PDF:471KB)

~草加市の魅力って?~令和7年1月発刊(PDF:953KB)

~目指せ!まち博士!~令和7年2月発刊(PDF:643KB)

~獨協大生と共に学ぶ~令和7年3月発刊(PDF:472KB)

~児童生徒アンケートとは~令和7年3月発刊(PDF:574KB)

~なぜ、子どもたちは草加について学習しているの?~(PDF:471KB)
このページに関する問い合わせ先
子ども教育連携推進室
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
電話番号:048-922-3494
ファクス番号:048-928-1178
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。